第一次計画:1804年9月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 01:11 UTC 版)
「トラファルガー戦役」の記事における「第一次計画:1804年9月」の解説
ナポレオンは第一の計画を、1804年5月に提唱した。それによると、1804年の7月から9月の間に、ルイ=レネ・ド・ラトゥシュ・トレヴィル(英語版)提督[要曖昧さ回避]下の10隻の戦列艦と11隻のフリゲート艦が、トゥーロンから包囲を突破した。この艦隊は、巡回中のホレーショ・ネルソン指揮下のイギリス艦隊をうまくかわし、大西洋に出て、フェロル沖のアレクサンダー・コクラン(英語版)指揮下の艦隊がいる所をそっと通り過ぎて、ビスケー湾に入る。そこで他の6隻の戦列艦と合流してロシュフォールに向かう。その一方で、オノレ・ジョゼフ・アントワーヌ・ガントーム(英語版)中将指揮の23隻の戦列艦が大西洋をめざして、うまく行けばウィリアム・コーンウォリス提督指揮下の海峡艦隊に勝つ。そこでトレヴィルが、海峡を堂々と航海してブローニュに向かい、侵攻艦隊を無事にイギリスへ護送する。こういう内容であったが、この計画は複雑であり、また、天気がいいこと、コクランとネルソンの艦隊を避けて通れること、コーンウォリスがおびき寄せられることといった、可能性の低いことを条件としたものだった。この計画は実行に移されなかった、トゥーロン艦隊のトレヴィルは、ネルソンと交戦する危険を冒すよりも、トゥーロンに留まることを選んでいたが、そのトレヴィルが8月19日に急逝したため、この計画は頓挫した。
※この「第一次計画:1804年9月」の解説は、「トラファルガー戦役」の解説の一部です。
「第一次計画:1804年9月」を含む「トラファルガー戦役」の記事については、「トラファルガー戦役」の概要を参照ください。
- 第一次計画:1804年9月のページへのリンク