第一次観音寺城の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 05:18 UTC 版)
細川勝元率いる東軍に属していた京極持清の長男勝秀は六角高頼の居城観音寺城を攻撃した。城主の高頼、陣代の山内政綱らは京都におり東西の戦闘に参加していたので、観音寺城の留守居役の伊庭行隆が迎え出た。 数日間攻防戦が続いたが、伊庭行隆は敗れ、応仁2年(1468年)4月1日に城を明け渡した。
※この「第一次観音寺城の戦い」の解説は、「観音寺城」の解説の一部です。
「第一次観音寺城の戦い」を含む「観音寺城」の記事については、「観音寺城」の概要を参照ください。
- 第一次観音寺城の戦いのページへのリンク