穿入蛇行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 状態 > 穿入蛇行の意味・解説 

せんにゅう‐だこう〔センニフダカウ〕【×穿入蛇行】

読み方:せんにゅうだこう

屈曲した谷を川が蛇行して流れること。また、その状態。自由蛇行に対していう。日本では大井川熊野川四万十川上流部などにみられる穿入曲流下刻蛇行


穿入蛇行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/28 01:57 UTC 版)

穿入蛇行(せんにゅうだこう、incised meander)とは、よく発達した滑走斜面をもち、蛇行状に曲がりくねったの中を流れる河流の状態のことである。穿入曲流ともいう。




「穿入蛇行」の続きの解説一覧

穿入蛇行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 02:43 UTC 版)

蛇行」の記事における「穿入蛇行」の解説

詳細は「穿入蛇行」を参照 穿入蛇行とは、河谷における蛇行のことであり、掘削蛇行(intrenched meander)と生育蛇行(ingrown meander)に大きく分けられる掘削蛇行は、自由蛇行河川において、侵食作用活発化下刻が起こることで地形形成される一方側刻は小さいため、河谷断面左右対称となる。生育蛇行では、下刻限らず側刻も行われ蛇行振幅増大させ、河谷断面非対称になる。攻撃斜面では植生乏しく岩石露出しており、侵食進行により谷壁の傾斜大きく斜面崩壊起こりやすい。一方滑走斜面では緩傾斜であり災害も起こりにくい。 なお、穿入蛇行の大多数生育蛇行であり、掘削蛇行はあまり存在しない

※この「穿入蛇行」の解説は、「蛇行」の解説の一部です。
「穿入蛇行」を含む「蛇行」の記事については、「蛇行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「穿入蛇行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



穿入蛇行と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穿入蛇行」の関連用語

穿入蛇行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穿入蛇行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穿入蛇行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蛇行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS