移動距離19000キロ 広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:56 UTC 版)
「ロケみつ」の記事における「移動距離19000キロ 広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅」の解説
2010年8月26日 - 9月2日 MBS開局60周年記念企画「西靖の60日間世界一周」で世界一周の旅を行う西靖(毎日放送アナウンサー)に、番組からのお願いとして「世界のどこかで桜 稲垣早希を楽しませてほしい」と要望したことが始まり。 『ちちんぷいぷい』のスタッフからの連絡を受け、「目指せ!鹿児島 西日本横断ブログ旅」を中断し(第九拾壱話放送分)、広島市から関西国際空港に移動し、20時間かけてフランス・パリへ到着。シャルル・ド・ゴール国際空港で、旅の目的が発表された。 『ちちんぷいぷい』内の「西靖の60日間世界一周」コーナー生出演に間に合わせるため、18時間後の翌朝午前9時(現地時間) までに、待ち合わせ場所に指定されたセーヌ川沿いの自由の女神像に向かう。途中、凱旋門・エッフェル塔での観光を楽しみながら、無事『ちちんぷいぷい』の生中継出演に間に合った。その後、合流した西とデートを楽しんだ。 9月2日放送は「広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅:破」と題し、旅の続きとして、通過ポイントとなったシャンボール城に到着するまでの模様が放送された。しかしシャンボール城の中に入る時間がなく、そのまま強制的に帰国となり、「西日本横断ブログ旅」の中断地点に戻された。 なお旅の資金として、MBS開局60周年を記念して5万円分のユーロが支給された。また、パリで髪型をおしゃれにチェンジしても構わないということで、放送当時稲垣がCMに出演していたプリシラのウィッグ10個が提供された。 8月26日の『ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜大生放送SP』を1時間で飛び降りたネット局では、前編は放送されていない。
※この「移動距離19000キロ 広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅」の解説は、「ロケみつ」の解説の一部です。
「移動距離19000キロ 広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅」を含む「ロケみつ」の記事については、「ロケみつ」の概要を参照ください。
- 移動距離19000キロ 広島⇔パリ 最大戦速ブログ旅のページへのリンク