福田寺本堂
名称: | 福田寺本堂 |
ふりがな: | ふくでんじほんどう |
登録番号: | 38 - 0067 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積124㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 天明元(1781) |
代表都道府県: | 愛媛県 |
所在地: | 愛媛県伊予市上吾川878 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『愛媛県近世社寺建築緊急調査報告書』(1990年) 福田寺は臨済宗妙心寺派の禅宗寺院。 |
施工者: | |
解説文: | 南北に細長い境内に南面して建つ。入母屋造,本瓦葺で,妻飾は狐格子とする。基本的には6間取平面になり,正面に広縁を設ける。組物や彫物を用いないが,内陣仏壇の構えや,室中と両脇間の境に設けた竹の節欄間など,方丈形式のつくりになっている。 |
- 福田寺本堂のページへのリンク