福田家住宅蔵及び番小屋
| 名称: | 福田家住宅蔵及び番小屋 | 
| ふりがな: | ふくだけじゅうたくくらおよびばんごや | 
| 登録番号: | 39 - 0059 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積28㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正8 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県香南市野市町東佐古105 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 応接棟の南に南北棟で建つ。桁行2間半,梁間2間規模,置屋根形式の切妻造,桟瓦葺,2階建土蔵で,東面に下屋を差掛けて蔵前と3畳規模の番小屋に充てる。西面は腰簓子下見,上部土佐漆喰塗に2段の水切り瓦を付け,南北妻には水切りの上に鏝絵で波を描く。 | 
| 建築物: | 福田家住宅主屋 福田家住宅客殿及び離れ 福田家住宅応接棟 福田家住宅蔵及び番小屋 福田家住宅風呂及び便所 秋田県ゆとり生活創造センター昭和館 秋田県ゆとり生活創造センター昭和館 | 
- 福田家住宅蔵及び番小屋のページへのリンク

 
                             
                    


