福田家住宅庭門及び庭間仕切塀
名称: | 福田家住宅庭門及び庭間仕切塀 |
ふりがな: | ふくだけじゅうたくにわもんおよびにわまじきりべい |
登録番号: | 39 - 0062 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、間口1.4m、及び鉄筋コンクリート造塀延長10m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正13頃 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県香南市野市町東佐古105 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋玄関前から南庭に通じる門は2間1戸の木造棟門で,桟瓦葺の切妻屋根に起りを付ける。塀は庭が望見できるよう低く造り,出隅部から1段高くして住宅敷地南辺外塀に繋げるとともに,笠木部下には飾りを付け,玄関へのアプローチ景観を巧みに演出している。 |
- 福田家住宅庭門及び庭間仕切塀のページへのリンク