神谷家住宅井戸屋形
| 名称: | 神谷家住宅井戸屋形 | 
| ふりがな: | かみやけじゅうたくいどやかた | 
| 登録番号: | 23 - 0298 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、面積18㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期/昭和前期増築 | 
| 代表都道府県: | 愛知県 | 
| 所在地: | 愛知県安城市和泉町上之切13 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 横屋の北に隣接して建つ。桁行3.7m梁間2.8m、切妻造桟瓦葺の主体部に、庇を東・北面に付けて拡張。主体部は内転びのある柱を4本建て、中央に切石組の井戸枠を組み、周囲を洗い場とする。主体部は吹放ち、庇部には下見板を張る。中央に釣瓶の滑車も残る。 | 
- 神谷家住宅井戸屋形のページへのリンク

 
                             
                    


