立川吉村家住宅通用門
| 名称: | 立川吉村家住宅通用門 |
| ふりがな: | たちかわよしむらけじゅうたくつうようもん |
| 登録番号: | 31 - 0025 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 屋根塀延長7.4m,門口一所付属 |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期/昭和11曵屋 |
| 代表都道府県: | 鳥取県 |
| 所在地: | 鳥取県鳥取市立川町4-140 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 什器蔵の北側にあり,勝手蔵との間を塞ぐ屋根塀の中央部に間口1間半の門口を開いたもの。門口の左右は真壁造,腰板貼りとする簡素な構造になる。門口は元間口1間であったが,近年車の出入りのため広げられた。屋敷構えを構成する要素の一つである。 |
- 立川吉村家住宅通用門のページへのリンク