立川吉村家住宅付属棟
| 名称: | 立川吉村家住宅付属棟 | 
| ふりがな: | たちかわよしむらけじゅうたくふぞくとう | 
| 登録番号: | 31 - 0028 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積69㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期/昭和11曵屋 | 
| 代表都道府県: | 鳥取県 | 
| 所在地: | 鳥取県鳥取市立川町4-140 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 米蔵から続く路地境奥側に建つ木造平屋建の建屋。大工・左官作業場及び番頭部屋から構成される。大工・左官作業場は,出入りの大工らが建屋の維持修理作業を日常的に行ったところで,吉村家住宅の建物群の維持管理を知る上でも欠かせない存在である。 | 
| 建築物: | 稲葉家住宅長屋門 立川吉村家住宅主屋 立川吉村家住宅什器蔵 立川吉村家住宅付属棟 立川吉村家住宅勝手蔵 立川吉村家住宅米蔵 竹の丸 | 
- 立川吉村家住宅付属棟のページへのリンク

 
                             
                    


