稲葉家住宅長屋門
| 名称: | 稲葉家住宅長屋門 | 
| ふりがな: | いなばけじゅうたくながやもん | 
| 登録番号: | 26 - 0143 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積34㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期 | 
| 代表都道府県: | 京都府 | 
| 所在地: | 京都府京丹後市久美浜町3102 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地南側の道路に開く長屋門。通常の長屋門とは異なり2階建で2階は前方に1尺持ち出され,切妻造桟瓦葺の屋根には卯建が上げられるなど,町家の主屋のような外観に見える。道路から望見できる位置にあって豪商の家格をあらわす。 | 
| 建築物: | 稲葉家住宅主屋 稲葉家住宅北宝蔵 稲葉家住宅南宝蔵 稲葉家住宅長屋門 立川吉村家住宅主屋 立川吉村家住宅什器蔵 立川吉村家住宅付属棟 | 
- 稲葉家住宅長屋門のページへのリンク

 
                             
                    


