稲荷神社神輿庫
名称: | 稲荷神社神輿庫 |
ふりがな: | |
登録番号: | 15 - 0301 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積21㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県新潟市北区葛塚字相生町3293 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 本殿の南方に位置する。桁行4.5m梁間3.6mの切妻造桟瓦葺で、正面に一間向拝を付ける。方柱で三斗組とし、妻は二重虹梁蟇股。軒は一軒疎垂木。内部は床モルタルの1室で、格天井の天井板には花鳥を描く。切妻社殿風の特異な外観になる神輿庫である。 |
建築物: | 福田寺通玄庵 稲荷神社拝殿及び幣殿 稲荷神社本殿 稲荷神社神輿庫 網野神社境内社蠶織神社本殿 網野神社拝殿 網野神社本殿 |
- 稲荷神社神輿庫のページへのリンク