立川吉村家住宅米蔵
| 名称: | 立川吉村家住宅米蔵 |
| ふりがな: | たちかわよしむらけじゅうたくこめぐら |
| 登録番号: | 31 - 0027 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積206㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 鳥取県 |
| 所在地: | 鳥取県鳥取市立川町4-140 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地北側の路地に沿って,米穀商も営んだ吉村家の隆盛ぶりを物語る木造2階建の中小規模の土蔵3棟が一体的に建ちならぶ。それぞれ裏庭側に開口部を設け,前面に土庇を置く。路地側の外壁は縦板貼とし,勝手蔵や付属棟とも町筋の景観を整えている。 |
| 建築物: | 立川吉村家住宅什器蔵 立川吉村家住宅付属棟 立川吉村家住宅勝手蔵 立川吉村家住宅米蔵 竹の丸 竹の丸 竹中家住宅主屋 |
- 立川吉村家住宅米蔵のページへのリンク