福沢町 (姫路市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福沢町 (姫路市)の意味・解説 

福沢町 (姫路市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 10:08 UTC 版)

日本 > 兵庫県 > 姫路市 > 福沢町 (姫路市)
福沢町
福沢町
福沢町の位置
北緯34度49分50秒 東経134度40分59秒 / 北緯34.83056度 東経134.68306度 / 34.83056; 134.68306
日本
都道府県 兵庫県
市町村 姫路市
面積
[1]
 • 合計 0.046 km2
人口
2021年令和3年)12月31日現在)[2]
 • 合計 567人
 • 密度 12,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
670-0992[3]
市外局番 079[4]
ナンバープレート 姫路

福沢町[5](ふくざわちょう)は、兵庫県姫路市町名郵便番号は670-0992[3]

地理

福沢町は姫路市のうち船場地区に属する。市街地中心の船場川西岸にあり、東に船場川を挟んで北東角に十二所前町、その南に忍町久保町、南東角で高尾町、南で千代田町、西に南から神田町花影町、北に西から東雲町博労町と接する。

歴史

池田輝政による築城以前は、福中と呼ばれる地域のうち後に内町(外曲輪内)に属する部分を「上福中」、後の外曲輪外となる部分を「下福中」と称した。築城後は上福中を福中町、下福中を福中村と呼んだ。

1889年(明治22年)に姫路に市制が施行された際に福中村はその名前のまま姫路市に編入される。同時に隣接する豊沢村のうち字柳茶屋も姫路市へ編入され、1912年(明治45年)4月に豊沢村が姫路市へ分割編入された際に中村と豊村字柳茶屋とを合併して、その一字ずつ取って福沢町と称した。

1984年(昭和59年)には区画整理によって大蔵前町と千代田町のそれぞれ一部を編入している[6][5][7]

経済

産業

商工業者は荻原松三郎(自転車[8]、飯塚萬次(菓子粉製造)[8]、岡本常吉(農具[8]、三和作次(洋反太物商)[9]などがいた。

店・企業
かつて存在した企業

世帯数と人口

2021年(令和3年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
福沢町 309世帯 567人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

番地 小学校 中学校
全域 姫路市立船場小学校 姫路市立琴陵中学校

出身・ゆかりのある人物

交通

道路

脚注

  1. ^ 兵庫県姫路市福沢町 (282011580)”. 国勢調査町丁・字等別境界データセット. 2022年3月15日閲覧。
  2. ^ a b 町別人口・年齢別人口-令和3年(2021年)12月末-”. 姫路市 (2021年12月31日). 2022年3月15日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年3月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年3月15日閲覧。
  5. ^ a b 『姫路市史 市制施行三十年記念』217頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年4月1日閲覧。
  6. ^ 新・姫路の町名 2007, p. 163-164.
  7. ^ 橋本 1956, p. 17.
  8. ^ a b c d 『姫路飾磨神崎紳士大鑑』67 - 68頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年4月1日閲覧。
  9. ^ a b 『実業家案内』8、20頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月1日閲覧。
  10. ^ 会社案内、会社概要、株式会社後藤食品公式サイト
  11. ^ 『兵庫県会社一覧 昭和15年12月末日現在』101頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年4月1日閲覧。
  12. ^ 市立小学校・中学校・義務教育学校への入学・転校などのご案内”. 姫路市. 2022年3月15日閲覧。

参考文献

  • 宮井茂市『実業家案内』一市七郡実業家案内発行所、1913年。
  • 播磨史談会編『姫路市史 市制施行三十年記念』姫路市、1919年。
  • 『姫路飾磨神崎紳士大鑑』姫路興信所、1924年。
  • 兵庫県総務部調査課編『兵庫県会社一覧 昭和15年12月末日現在』兵庫県総務部調査課、1941年。
  • 橋本政次『姫路市町名字考』1956年。 

(再録:播磨考・姫路市町名字考』臨川書店〈兵庫県郷土誌叢刊〉、1987年https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000001850766-00 

  • 播磨地名研究会『新・姫路の町名』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 9784343004444 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福沢町 (姫路市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福沢町 (姫路市)」の関連用語

福沢町 (姫路市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福沢町 (姫路市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福沢町 (姫路市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS