登場トラックとは? わかりやすく解説

登場トラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 19:38 UTC 版)

トラック狂走曲」の記事における「登場トラック」の解説

車輪神(わっぱじん) - 虎吉トラック。アルミバン。車種日産ディーゼル・ビッグサムで、駆動方式は4×2黒紫夢想こくしむそう) - ハルカトラック。デコレーションダンプ。 車種日産ディーゼル・ビッグサム駆動方式6×4。 恋太郎(こいたろう) - 隼人トラック平ボディ車種三菱ふそう・ファイター駆動方式は4×2Flower Eagle(フラワーイーグル) - 花江セミトラクタ輸入車のため左ハンドルで、駆動方式6×4PS2版では最高速度が最も高い(一般道110km/h以上、高速道路165km/h以上、下り坂では170km/h超に到達する)。 風来坊ふうらいぼう) - 産業廃棄物収集運搬ダンプで、プレイヤーカーとしては使用不可PS2版では隠し車として収録されており運転が出来る)。各ステージ1回ずつ登場しプレイヤー走行邪魔してくる。プレイヤー以外にも近く走行する一般車にも衝突し破壊限りを尽くす。ぶつけると時間が1秒増え、5回ぶつけると断末魔の叫びと共に5秒追加され消滅する衝突回数が4回以下のまま一定距離走行した分岐に進むと捨てゼリフ吐きながら逃走する最終ステージでは攻撃回数多く倒せない仕様となっている。車種日産ディーゼル・ビッグサム駆動方式6×4設定により、普通に選ぶか、2択の質問答え結果から決定するものの2つがある(公式サイト説明からは、2択の質問によるセレクトデフォルトのようである)。アーケード版では全車同じ性能であるがPS2版では各車ごとに差異がある。

※この「登場トラック」の解説は、「トラック狂走曲」の解説の一部です。
「登場トラック」を含む「トラック狂走曲」の記事については、「トラック狂走曲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場トラック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場トラック」の関連用語

登場トラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場トラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトラック狂走曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS