登場する神とは? わかりやすく解説

登場する神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 15:50 UTC 版)

出雲国風土記」の記事における「登場する神」の解説

『古事記』『日本書紀』に登場する神もいくつか登場するが、当風土記にのみ登場する神も多い。ここでは複数地名説話で名が挙げられた神とその妻や子らのみを挙げる神名漢字表記最初に登場したものを採用し読みの「のみこと」は省略する八束水臣津野命(やつかみずおみつの) 「八雲立つ」の言葉発し、この国を出雲命名したとされる国引き神話において遠方土地引っ張って出雲国形成した『古事記』スサノヲ系譜に名の見える「淤美豆奴神」と同一と見られる。 子に以下の神がいる。赤衾伊農意保須美比古佐和気能命(あかぶすまいぬおおすみひこさわけ) - 出雲郡伊努郷(妻、天甕津日女命(あめのみかつひめ) - 秋鹿郡伊農郷) 所造天下大神あめのしたくらししおおかみ大穴持命(おおなもち) 当風土記では最も登場回数が多い神である。「越の八口」を平定して出雲帰還した後に意宇郡母里郷で国譲り宣言発した神門郡中心として妻問い説話が多い。大原郡では八十神を討つために行動起こしている。 妻問い相手として、奴奈宜波比売命(ぬながわひめ) - 島根郡美保郷、『古事記』沼河比売綾門日女命(あやとひめ) - 出雲郡宇賀真玉著玉之邑日女命(またまつくたまのむらひめ) - 神門郡朝山八野若日女命(やのわかひめ) - 神門郡八野郷 和加須世理比売命(わかすせりひめ) - 神門郡狭郷登場し、また子に以下の神がいる。山代日子命(やましろひこ) - 意宇郡山代阿遅須枳高日子命後述) 御穂須須美命(みほすすみ) - 島根郡美保郷、奴奈宜波比売命の子で、建御名方神同一視されることもある。 和加布都努志能命(わかふつぬし) - 秋鹿郡大野郷出雲郡美談阿陀加夜努志多伎吉比売命(あだかやぬしたききひめ) - 神門郡多伎郷 意支都久辰為命(おきつくしい) 越の奴奈宜波比売命祖父 俾都久辰為命(へつくしい) 越の奴奈宜波比売命の父 布都努志命(ふつぬし) 意宇郡縫郷と山国郷登場する神須佐乃烏命(かむすさのお) 記紀異なり自身登場回数少なく大穴持命との血縁関係伺えない。意宇郡安来郷、飯石郡須佐郷、大原郡佐世郷と御室山に登場する須佐郷で自らの御魂鎮めた。 子として、青幡佐久佐日古命(あおはたさくさひこ) - 意宇郡大草郷、大原郡麻山 都留日子命(つるぎひこ) - 島根郡山口郷、難波田使主系図には神櫛玉命息子陶津耳命兄弟とある。 国忍別命(くにおしわけ) - 島根郡方結郷 磐坂日子命(いわさかひこ) - 秋鹿郡恵曇郷 衝等乎而留比古命(つきほことおるひこ) - 秋鹿郡多太郷 八野若日女命(前出大穴持命妻問い相手) 和加須世理比売命(同上) が登場する。また飯石郡熊谷郷には記紀で妻となるクシナダヒメ同一と見られる久志伊奈太美等与麻奴良比売命(くしいなだみとよまぬらひめ)が登場する伊弉奈枳命いざなぎ自身登場せず、子として以下の神が登場する熊野加武呂命(くまのかむろ)(熊野大神) - 意宇郡出雲神戸、島根郡朝酌郷、須佐之男命同一視される。 都久豆美命(つくづみ) - 島根郡千酌駅 阿遅須枳高日子命(あぢすきたかひこ) 神門郡高岸郷と仁多郡三沢郷において父の大穴持命養育され様子描かれており、葛城賀茂社鎮座していると記されている。 妻として天御日女命(あめのみかじひめ)、楯縫郡神名樋山登場) がおり、子に以下の神がいる。多伎都比古命(たきつひこ) - 楯縫郡神名樋山、天御日女命との子 塩冶毘古命(やむやびこ) - 神門郡塩冶神魂命(かみむすび) 自身楯縫郡郡名の由来において所造天下大神の宮の造営命ずるのみで、これ以外は以下に挙げる子ら説話のみとなっている。八尋鉾長依日子命(やひろほこながよりひこ) - 島根郡生馬郷 宇武賀比売命(うむかひめ) - 島根郡法吉郷、『古事記』蛤貝比売佐加比売命(きさかひめ) - 島根郡加賀神埼『古事記』𧏛貝比売。 天御命(あめのみとり) - 楯縫郡郡名紀国造系図では彦狭知命の別名とされる天津値可美高日子命(あまつきちかみたかひこ)(薦枕志都治値(こもまくらしつじち)) - 出雲郡漆治郷 綾門日女命(前出大穴持命妻問い相手真玉著玉之邑日女命(同上佐太大神(さだのおおかみ島根郡加賀神埼佐加比売命が産んだ子。秋鹿郡神名火山に鎮座した。 宇乃治比古命(うのぢひこ) 楯縫郡沼田郷と大原郡海潮郷に登場する海潮郷では父の須義禰命(すがね)に対して怒り海水押し流した

※この「登場する神」の解説は、「出雲国風土記」の解説の一部です。
「登場する神」を含む「出雲国風土記」の記事については、「出雲国風土記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場する神」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場する神」の関連用語

登場する神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場する神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの出雲国風土記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS