番組面の備考
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 20:51 UTC 版)
ラジオ番組欄については、2012年3月31日まではMBSラジオ、朝日放送、ラジオ大阪、KBS京都、和歌山放送、SBSラジオ、K-MIXの番組欄も全地域共通で掲載されていたが、BSデジタル放送の増加(その多くはCSからBSに移行)により掲載を打ち切った。それに代わる形で、ラジオ日本を含めた在京AMラジオ4局の深夜番組欄(24時~午前5時)を掲載するようになった。また地上波テレビのびわ湖放送、奈良テレビ放送も中面に全地域共通で掲載されていたが、前述の理由で掲載を取りやめている。両局はそれぞれ、東海地方のごく一部(びわ湖=三重県伊賀市、亀山市、鈴鹿市、いなべ市とその周辺地域、岐阜県大垣市、揖斐郡、不破郡周辺、奈良=三重県伊賀市、名張市、松阪市、多紀郡周辺)で視聴できることを配慮したものである。 三重県熊野版のテレビ欄の表記について、ABCテレビは1989年の名称変更後も長らく「朝日放送」として表記されていたが、2014年6月12日付から「ABCテレビ」の表記に変更された。また読売テレビの表記も同日に「よみうりテレビ」から「読売テレビ」に変更され、関西テレビの表記は2015年3月30日付から「カンテレ」に変更された。 BS11 イレブンの番組欄は2017年4月1日付から最終面に移設した。 InterFM NAGOYA→Radio NEOの番組欄も開局から掲載されていたが、2020年6月30日に経営難のため閉局した。その跡地には同年7月1日付からSBSラジオの番組欄が掲載されている。 またスポーツ報知の中部支社版のテレビ面も、以前は独自のカットを使用していたが、少なくとも地デジへの完全移行(2011年7月)が実施されてから、局名カットはテレビ・ラジオとも読売新聞中部支社版のものをそのまま使用している。ただし番組解説と、J SPORTS以外のCS放送(日テレジータス他の日テレ系CSも含む)、一部独立BSについては紙面構成の都合上収録されておらず、1ページにテレビ・ラジオの番組をまとめたものになっている。
※この「番組面の備考」の解説は、「読売新聞中部支社」の解説の一部です。
「番組面の備考」を含む「読売新聞中部支社」の記事については、「読売新聞中部支社」の概要を参照ください。
- 番組面の備考のページへのリンク