田の原温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 10:20 UTC 版)
| 温泉情報 | |
|---|---|
| 所在地 | 熊本県阿蘇郡南小国町 | 
| 交通 |  鉄道:豊肥本線阿蘇駅より無料送迎バスで約40分 車:大分自動車道日田ICより約60分  | 
   
| 泉質 | 含芒硝重曹炭酸弱食塩泉 | 
| 泉温(摂氏) | 72 °C | 
田の原温泉(たのはるおんせん)は、熊本県阿蘇郡南小国町(旧国肥後国)にある温泉。
泉質
- 含芒硝重曹炭酸弱食塩泉 
   
- 源泉温度72℃
 
 
温泉街
黒川温泉の西側、田の原川沿いに旅館が5軒存在する。
周辺は自然豊かな田園地帯である。
共同浴場は1軒存在していたが、現在は閉鎖
「地獄元湯」と呼ばれる源泉地がある。
蛍が有名で、夏場の夜には幻想的な風景を醸し出す。
歴史
開湯は鎌倉時代である。田の原川の川底から湧出しているところを発見したと言われる。また、温泉地からは縄文時代の遺跡も発見されており、古くから人が定住していたとされる。
江戸時代には湯治場として栄え、熊本藩の藩士が効能を評価した文を残している。
男はつらいよの第21作目、「寅次郎わが道をゆく」(1976年公開)が当地の大朗館などで撮影された[1]。
アクセス
- 公共交通
 
- JR九州豊肥本線阿蘇駅より九州産交バス杖立温泉行に乗車し「ゆうステーション」下車。小国郷循環バスに乗り換え「バイパス田の原」下車。
 - 熊本駅・熊本桜町バスターミナルから九州横断バスに乗車し、「バイパス田の原」下車。
 - 西鉄天神高速バスターミナル・博多バスターミナルから高速バス福岡 - 黒川温泉線に乗り換え「バイパス田の原」下車。 
   
- 「バイパス田の原」から田の原温泉までは徒歩11分(860m)
 
 
- 自家用車
 
- 九州自動車道熊本インターチェンジより60㎞。
 - 大分自動車道日田インターチェンジより42㎞。
 
脚注
外部リンク
- 田の原温泉のページへのリンク