生物誕生前のアミノ酸と代替生化学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 03:48 UTC 版)
「タンパク質を構成しないアミノ酸」の記事における「生物誕生前のアミノ酸と代替生化学」の解説
「代わりの生化学」も参照 隕石中やユーリー-ミラーの実験等の生物誕生以前の環境を再現する実験では、20種類よりも多くのアミノ酸が見られ、その中のいくつかは標準よりも高い濃度となった。ここから、宇宙のどこかでアミノ酸を基盤とする生命が全く別に現れたとしても、共通するアミノ酸は高々75%に過ぎないことが予測される。最も顕著なのは、アミノ酪酸が欠けていることである。 グリシンに対する割合 (%)分子放電による生成割合マーチソン隕石内の割合グリシン 100 100 アラニン 180 36 α-アミノ-n-酪酸 61 19 ノルバリン 14 14 バリン 4.4 ノルロイシン 1.4 ロイシン 2.6 イソロイシン 1.1 アロイソロイシン 1.2 tert-ロイシン < 0.005 α-アミノ-n-ヘプタン酸 0.3 プロリン 0.3 22 ピペコリン酸 0.01 11 α,β-ジアミノプロピオン酸 1.5 α,γ-ジアミノ酪酸 7.6 オルニチン < 0.01 リシン < 0.01 アスパラギン酸 7.7 13 グルタミン酸 1.7 20 セリン 1.1 トレオニン 0.2 アロトレオニン 0.2 メチオニン 0.1 ホモシステイン 0.5 ホモセリン 0.5 β-アラニン 4.3 10 β-アミノ-n-酪酸 0.1 5 β-アミノイソ酪酸 0.5 7 γ-アミノ酪酸 0.5 7 α-アミノイソ酪酸 7 33 イソバリン 1 11 サルコシン 12.5 7 N-エチルグリシン 6.8 6 N-プロピルグリシン 0.5 N-イソプロピルグリシン 0.5 N-メチルアラニン 3.4 3 N-エチルアラニン < 0.05 N-メチル-β-アラニン 1.0 N-エチル-β-アラニン < 0.05 イソセリン 1.2 α-ヒドロキシ-γ-アミノ酪酸 17
※この「生物誕生前のアミノ酸と代替生化学」の解説は、「タンパク質を構成しないアミノ酸」の解説の一部です。
「生物誕生前のアミノ酸と代替生化学」を含む「タンパク質を構成しないアミノ酸」の記事については、「タンパク質を構成しないアミノ酸」の概要を参照ください。
- 生物誕生前のアミノ酸と代替生化学のページへのリンク