無流派主義とは? わかりやすく解説

無流派主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 20:57 UTC 版)

遠山寛賢」の記事における「無流派主義」の解説

糸洲安恒直系自認する遠山生涯無流派主義を貫き、自らの空手道流派名を冠さず、流派自体存在否定したその理論は、「もっとも厳粛なるべき妙術に、二通り三通りも変わった流の至技妙法あるべき理屈はない」というものでる。遠山は「剛柔緩急、いろいろ思念工夫して修錬をつむのが空手常道であって流派なるものとは根本的にちがうのである」と、当時流派と名のついていたもの全ては、各々修錬の中での差異として捉え流派としては成り立つべきではないと考えていた。 著書空手道大宝鑑』に於いて遠山は、まず当時既に周知されていた少林流と昭霊流について「この二流が現在実在しているかのように世間伝えられているが、これは史実の上何等確たる根拠考証もない」と、同一形式統合編成させられている事を主張したまた、昭和初期誕生した諸流派については、糸東流摩文仁賢和剛柔流宮城長順面会した際に遠山自らが質問し摩文仁からは「流名をつけた方が恰好がつくし、恩師思慕する意味からも意義がありはしないか」との回答を得、宮城は「世間人々空手対し認識不足なので、その全貌を剛と柔の二字わかりやすく表現した」と答えたことから、「流も派もない正真正銘沖縄空手で流名は結局無意味に帰す」としている。その他、当時新手流派誕生頻発していたことについては、「最近珍妙な新しい流名をつえる存在不明空手家見受けられるが、これは正統空手道全貌知らない一知半解の人たちである」としてこれらを批判している。

※この「無流派主義」の解説は、「遠山寛賢」の解説の一部です。
「無流派主義」を含む「遠山寛賢」の記事については、「遠山寛賢」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無流派主義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無流派主義」の関連用語

無流派主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無流派主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遠山寛賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS