無明逆流れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 む > 無明逆流れの意味・解説 

無明逆流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 00:25 UTC 版)

駿河城御前試合」の記事における「無明逆流れ」の解説

第1試合見物者を大い驚かせた。西側から現れ剣士藤木源之助は、左腕つけ根から先が無かった。それに付き添うのは20歳位の美女三重一方東側剣士伊良子清玄右足引きずるだけでなく盲人だった。そして、彼に年増ながらも凄艶な美女・いくが付き添っていた。だが、周囲がさらに驚いたのは清玄異形構えだった。それは盲人地面突き立てるように、剣を突き立て、跛足の指で挟むという奇怪な構えだった。それはあらゆる流派見た事も聞いた事もない構えであり、これこそ、城下でも評判の無明逆流れという秘剣だった。対峙する2人剣士、そしてそれを見守る2人の女、この4名には逃れられ因縁があった。 伊良子清玄(いらこ せいげん盲目跛足の美剣士。御前試合時点で齢30余りかつては岩本虎眼門下師範代で、「一虎双竜」の1人謳われていた。剣風は俊敏軽捷両目岩本虎眼に斬られて盲目となり、また牛股権左衛門との対決の際に右足負傷し以来歩行が不自由となっている。 藤木源之助(ふじき げんのすけ隻腕剣士御前試合時点年齢278歳均整のとれた顔貌をしている。岩本虎眼門下師範代で、「一虎双竜」と呼ばれた1人伊良子と立会った際に左腕を失う。 岩本虎眼(いわもと こがん) 濃尾一帯に名の聞こえた無双達人伊良子や藤木の剣の師。「鬼眼」と恐れられる眼は、見据えた相手金縛りにする。 牛股権左衛門(うしまた ごんざえもん) 岩本虎眼門下師範代で、「一虎双竜」と呼ばれた1人。牛の如く巨大な体をした容貌魁偉偉丈夫三重(みえ) 岩本虎眼一人娘清楚な美女。 いく 岩本虎眼愛妾妖艶な年増女。虎眼が妻の死後抱えた何人もの妾の1人で、元は松阪商家娘。

※この「無明逆流れ」の解説は、「駿河城御前試合」の解説の一部です。
「無明逆流れ」を含む「駿河城御前試合」の記事については、「駿河城御前試合」の概要を参照ください。


無明逆流れ(むみょうさかながれ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 16:01 UTC 版)

シグルイ」の記事における「無明逆流れ(むみょうさかながれ)」の解説

原作一編題名ともなっている技。伊良子が虎眼流を追放された後に、編み出した独自の必殺剣。「盲人突いているかのような」剣を地面突き立てた構えから、倒れこんで相手攻撃をかわしつつ、相手正中線を「流れ」で切り上げる技。特に流れ星のように首をねらう横のなぎに対して効果的

※この「無明逆流れ(むみょうさかながれ)」の解説は、「シグルイ」の解説の一部です。
「無明逆流れ(むみょうさかながれ)」を含む「シグルイ」の記事については、「シグルイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無明逆流れ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から無明逆流れを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から無明逆流れを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から無明逆流れ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無明逆流れ」の関連用語

無明逆流れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無明逆流れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの駿河城御前試合 (改訂履歴)、シグルイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS