無明綱太郎(むみょう つなたろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 08:45 UTC 版)
「忍法忠臣蔵」の記事における「無明綱太郎(むみょう つなたろう)」の解説
大奥に仕える御広敷伊賀者で本編の主人公。太平の世で小役人と化した伊賀者の立場に飽き足らず、伊賀鍔隠れの里で忍法の極意を修行してきた身。恋人を将軍に見初められ、出世に目がくらんだ彼女に「忠義」を理由に捨てられて、怒りのあまり彼女を初夜に将軍の目の前で惨殺し、忠義と女をとことん嫌いぬく者となる。忍法の腕は、敵対・同行した上杉の忍者にも瞠目されるほどで「蜘蛛の糸巻」「鵞毛落とし」などを使う他、特にそれを修行したわけではないようだが、忍法を応用した料理も得意とする。さらにその手法を利用した恐ろしい技も使う。
※この「無明綱太郎(むみょう つなたろう)」の解説は、「忍法忠臣蔵」の解説の一部です。
「無明綱太郎(むみょう つなたろう)」を含む「忍法忠臣蔵」の記事については、「忍法忠臣蔵」の概要を参照ください。
- 無明綱太郎のページへのリンク