火口_(点火具)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 火口_(点火具)の意味・解説 

火口 (点火具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 14:15 UTC 版)

左から火打石フリント)、火打金、炭の火口、灰汁に付けて乾燥させたキノコの火口

火口(ほくち)とは、火打石や火打金などで起こしたを最初に着火させるために用いる燃えやすい燃料である。着火した火口を火種とし、その火を目的物に接近させて点火する。どんな火花からでも燃焼する「燃えやすさ」を持った素材が用いられる。

火口や火打石などの点火用の道具一式を入れた箱を火口箱という。

火口に火をつけた後は、小枝や新聞のように火口より大きく燃えやすい焚き付け(たきつけ)に火を移し、次にの順番に火を成長させていく。

燃焼しやすい条件

燃えやすい条件として、以下の条件があげられる[1]

これらを備えると、火口として使える。

代表例

木材を燃えやすくする加工(フェザースティック)
古タオルを蓋に穴を開けた紅茶缶に詰めて加熱し、チャークロスを作成しているところ。発生したガスが燃焼している。ガスが出なくなるまで加熱する。

参考文献

  1. ^ マンガでわかる危険物乙4類試験 p.172 著者:望月あきら、ウェルテ
  2. ^ a b もしものときのサバイバル術 学研 p28
  3. ^ Cooper, Donald C. (2005). Fundamentals of search and rescue. National Association for Search and Rescue(U.S.) (illustrated ed.). Jones & Bartlett Publishers. p. 341. ISBN 0-7637-4807-2. https://books.google.co.jp/books?id=JWNcKsY6DfMC&pg=PA71&redir_esc=y&hl=ja 2009年4月14日閲覧。 

関連項目


「火口 (点火具)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火口_(点火具)」の関連用語

火口_(点火具)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火口_(点火具)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火口 (点火具) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS