清水達也 (投手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清水達也 (投手)の意味・解説 

清水達也 (投手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 01:46 UTC 版)

清水 達也
中日ドラゴンズ #50
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県深谷市[1][2]
生年月日 (1999-11-03) 1999年11月3日(25歳)
身長
体重
185 cm
95 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2017年 ドラフト4位
初出場 2018年6月27日[3]
年俸 9500万円(2025年)[4]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム 日本
プレミア12 2024年
獲得メダル
日本
アジア プロ野球チャンピオンシップ
2023
WBSCプレミア12
2024

清水 達也(しみず たつや、1999年11月3日 - )は、埼玉県深谷市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。中日ドラゴンズ所属。

経歴

プロ入り前

深谷市立藤沢小学校出身[2]。小学1年生の時に深谷ボーイズで遊撃手として野球を始める[5][6]。深谷市立藤沢中学校では軟式野球部に所属し[5]、中学2年生から本格的に投手に転向した[6]。翌年2月、第1回埼玉県中体連野球強化指定選手練習会に北部選抜に選ばれ参加した。その際のブルペン投球を見た花咲徳栄高校のコーチ福本真史が清水に興味を覚え、「面白い投球をしている」というコメントを人伝に聞き、それまで公立高校への進学を考えていた清水は、幼少期の夢だった花咲徳栄高校への入学を思い直すようになった[7]。実際に、中学3年の夏には、花咲徳栄高校の練習会に参加した[7]。中学3年生秋に行われたKボール全国大会に埼玉県選抜チーム「埼玉スーパースターズ」の一員として出場しベスト8入りを果たした[6][8][9]

花咲徳栄高校に入学し、1年夏からベンチ入り[5]。2年春の第88回選抜高等学校野球大会では登板機会がなかった。2年夏の第98回全国高等学校野球選手権大会では3回戦の作新学院高校戦に中継ぎとして登板し、1回1/3を投げて1安打1奪三振無失点と好投するが、チームは敗れた。同年は、1学年上に絶対的なエースとして高橋昂也がおり、登板機会は多くなかった[10]

2年秋から背番号1を背負い[10]、主にリリーフを担当。秋季県大会では浦和学院高校に敗れて準優勝だった[11]。秋季関東大会では慶應義塾高校に敗れ1回戦敗退となり[12]選抜大会への出場を逃した。春季大会を控えた大阪遠征の練習試合最終日、大商大堺高校戦から突如制球が定まらなくなり、フォームを崩してしまった[13]。そのため、3年春は背番号10となる[10]。春季県大会では、再び浦和学院高校に敗れて準優勝だったが、清水の出番はなかった[14][13]。この大会後、一度サイドスローにしてから徐々に腕を上げていくというフォーム修正に取り組み、制球を取り戻していった[13]。春季関東大会では、早稲田実業高校に敗れ2回戦敗退[15]。この試合では6回から登板し、延長10回タイブレークからサヨナラ打を許すも、最速148km/hを計測し注目を集めた[16]

3年夏は再び背番号1を背負い[10]県大会では主にリリーフとして登板。決勝の浦和学院高校戦でもリリーフで登板し、3回無安打5奪三振に抑え優勝に貢献した[17]第99回全国高等学校野球選手権大会ではリリーフエースとして全6試合に登板し、埼玉県勢初の優勝に貢献した[5][18]。大会終了後には、第28回U-18W杯の代表メンバーに選出されると[19]、リリーフとして計7回2/3を投げ、9奪三振を記録した[20][21]。高校時代は、2学年上に愛斗[22]、1学年下に松井颯がいた[23]

2017年10月26日に行われたドラフト会議では、中日ドラゴンズから4位指名を受け[24]、契約金4000万円、年俸600万円で入団に合意した(金額は推定)[25]。背番号は50[26]。担当スカウトは正津英志[27]。花咲徳栄のチームメイトであった西川愛也も、埼玉西武ライオンズから2位指名を受けた。同期には、後に金沢学院大学へ進学して北海道日本ハムファイターズへ入団した長谷川威展もいた[28]

プロ入り後

2018年は、ウエスタン・リーグで1勝1敗、防御率5.28の成績を残し、6月27日に初めて一軍に上がった[29]。同日の東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)の7回に一軍公式戦初登板を果たし、1回無失点でデビュー戦を終えた[3]。7月12日のプロ野球フレッシュオールスターゲーム2018弘前市運動公園野球場)にウエスタン・リーグ選抜として選出され[30]、6番手で登板し1回を無失点で抑えた[31]

2019年は、5月12日の対阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)で5回2失点と好投し、プロ初先発初勝利を飾った[32]

2020年は、シーズン後半に先発・中継ぎと登板したが最長でも5回とスタミナ面で課題の残るシーズンとなった。オフに現状維持となる推定年俸800万円で契約更改した[33]

2021年は、右肩の違和感から、4月30日の二軍戦を最後に登板を回避した[34]。シーズン終盤、10月23日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)で先発登板したが4回1失点で降板[35][36]。この年の一軍登板はこの1試合のみに終わった[36]。契約更改では80万円減の推定年俸720万円でサインした[36][37]

2022年から本格的にリリーフに転向し、3月31日の対横浜DeNAベイスターズ戦(バンテリンドーム ナゴヤ)でプロ初ホールドを記録[38]。さらに9月9日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)ではプロ初セーブを記録した[39]。このシーズンは主に勝ちパターンの7回を任され、54試合に登板して3勝3敗32ホールド(リーグ5位[40])1セーブ、防御率3.04という成績を残した[41]。外国人打者に対しては被打率.136(22打数3安打)と抑え込んだ[42]ほか、本拠地バンテリンドーム ナゴヤの試合では防御率0.63を記録した[40]。11月23日には、2480万円増となる推定年俸3200万円で契約更改した[43]

2023年は前年の最優秀中継ぎ投手であるジャリエル・ロドリゲスを欠いたことでセットアッパーを任される[44]。シーズン初登板の4月2日の対巨人戦(東京ドーム)では、同点の場面からの登板で丸佳浩に勝ち越しのソロ本塁打を献上し、敗戦投手となる[45]。その後の試合では、同月23日の試合まで7試合連続無失点と[46]、8試合に登板して1敗6ホールド、防御率1.13の結果を残しながらも[44]、自らの四球でピンチを招く不安定な投球が続いていた[46]。26日、ブルペンでの投球の際に右肘に痛みが出たことで首脳陣に登板回避を申し出[47]、翌27日に出場選手登録を抹消された[44]。その後5月7日に一軍に戻った[48]。この年は14試合連続無失点を記録したこともあった[49]が、8月以降防御率4.85と不調で、9月19日に二軍に降格[50]。シーズン終了までセットアッパーの座を守ることはできなかった[51]。それでも、2年連続で50試合登板をクリアし、3勝3敗25ホールド(チーム1位)、防御率3.09の成績で終えた[52]。また、オフには2023 アジア プロ野球チャンピオンシップ日本代表に選ばれた[53][54]。11月23日に1800万円増となる推定年俸5000万円で契約更改した[52]

2024年は開幕から18試合登板で無失点だったが[55]、19試合目となる5月21日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)で初失点した[55]。2024年シーズンは計60試合に登板して、3勝1敗、防御率1.40、39ホールドポイントの成績を残し、3年連続50試合登板を果たすなど勝ちパターンとして大きな存在感をみせた[56]。オフにはWBSCプレミア12日本代表に選ばれた[57]。11月23日の2次リーグ台湾戦では1点リードで迎えた5回に早川隆久救援として無死満塁の場面で登板し、投ゴロ併殺三振で無失点で切り抜け、チームの勝利に貢献した[58]。オフには4500万円増となる推定年俸9500万円で契約を更改した[59]

2025年は前年まで8回を務めていた松山晋也が抑えに配置転換された[60]ことに伴い、勝ちパターンの8回を任されるようになった[61]。7月に松山が怪我で離脱したことにより、7月4日に同年で初めてセーブ機会で登板し、同年初セーブを挙げた[62]。7月7日時点で32試合に登板して4勝22ホールド1セーブ、防御率0.84という成績を残したことが評価され、同年のオールスターゲームに監督選抜にて初選出された[63][64]。しかし以降は徐々に安定感を欠く登板が増えだし、8日の巨人戦(山形県野球場)では2点リードの9回に登板してサヨナラ打を浴びて同年初黒星を喫し[63]、20日のDeNA戦では9回に登板するも同点打を浴びた[65]

選手としての特徴

アーム式と呼ばれる独特のフォームで真上から角度をつけて投げ込む最速156km/hの直球フォークが武器[5][66]。持ち球はフォーク、スライダーカーブ[6]法元英明から、直球が重く、フォークの切れ味もいい、そのコンビネーションにより中継ぎや抑えで活躍が期待できると評価された[67]。また、荻野忠寛は、肩の使い方がうまく、アーム式ではあるが力感なくいい投球ができていると分析した[68]

人物

目標とする選手は千賀滉大[69]山﨑康晃[70]。リリーフ転向後は浅尾拓也を目標にしている[71]

名前は野球漫画『タッチ』の主人公の上杉達也に由来している[72]

2022年10月下旬に一般女性と結婚したことを発表した[73][74]

2023年12月28日、地元の埼玉県深谷市親善大使に就任[75]。かねてよりイメージキャラクターであるふっかちゃんのファンを公言していた[76]。プロ入り後はふっかちゃんの刺繍入りグラブを使用しているほか、契約更改時にふっかちゃんのネクタイを着用している[75]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 中日 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 10 2.0 3 0 2 0 0 2 0 0 2 2 9.00 2.50
2019 8 8 0 0 0 2 2 0 0 .500 169 35.1 40 5 24 1 2 24 3 0 22 17 4.33 1.81
2020 6 3 0 0 0 1 1 0 0 .500 92 21.1 15 3 15 0 0 21 1 0 9 8 3.38 1.41
2021 1 1 0 0 0 0 1 0 0 .000 19 4.0 5 0 4 0 0 1 0 0 1 1 2.25 2.25
2022 54 0 0 0 0 3 3 1 32 .500 194 50.1 28 1 17 1 1 51 2 0 17 17 3.04 0.89
2023 50 0 0 0 0 3 3 0 25 .500 198 46.2 34 3 30 1 1 54 4 0 16 16 3.09 1.37
2024 60 0 0 0 0 3 1 1 36 .750 229 58.0 41 1 18 2 1 52 5 0 12 9 1.40 1.02
通算:7年 181 12 0 0 0 12 11 2 93 .522 911 217.2 166 13 110 5 5 205 15 0 79 70 2.89 1.27

WBSCプレミア12での投手成績










































2024 日本 4 0 1 0 0 14 4.0 1 0 1 0 0 6 0 0 0 0 0.00

年度別守備成績



投手












2018[80] 中日 2 0 0 0 0 ----
2019[81] 8 1 5 0 0 1.000
2020[82] 6 2 5 0 2 1.000
2021[83] 1 0 1 0 0 1.000
2022[84] 54 5 10 0 0 1.000
2023[85] 50 4 4 0 0 1.000
2024[86] 60 3 14 0 0 1.000
通算 181 15 39 0 2 1.000
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録
投手成績
打撃成績
  • 初打席:2019年5月12日、対阪神タイガース9回戦(阪神甲子園球場)2回表に才木浩人から一犠打
  • 初安打:2019年6月1日、対読売ジャイアンツ10回戦(東京ドーム)、4回表に高木京介から右前安打
その他の記録

背番号

  • 50(2018年[26] - )

登場曲

代表歴

脚注

出典

  1. ^ 花咲徳栄高校野球部 清水達也選手 市長表敬訪問」『深谷市ホームページ』深谷市、2017年12月18日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  2. ^ a b 中日・清水達也投手、古巣「深谷ボーイズ」で野球教室 後輩にエールも 憧れの先輩「やっぱりすごい」」『埼玉新聞』埼玉新聞社、2023年12月18日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  3. ^ a b c d 中日ルーキー・清水 上々デビュー、1回無失点に「気持ちよかった」」『スポニチ Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2018年6月27日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  4. ^ 中日 - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年12月12日閲覧
  5. ^ a b c d e 週刊ベースボール「清水達也」『ベースボール・マガジン社』。2018年2月27日閲覧
  6. ^ a b c d 【戌年プロへ駆ける】花咲徳栄高→中日ドラフト4位指名 清水達也投手 最速150キロ…日本一へ導く」『産経新聞』2018年1月1日。2018年2月27日閲覧
  7. ^ a b 長森謙介「新時代の旗手:4位 投手 清水達也 上」『中日スポーツ』2017年12月24日、第5版、第4面
  8. ^ 埼玉県KWB野球連盟
  9. ^ 第9回15U全国KB野球秋季大会 男子の部 トーナメント表
  10. ^ a b c d 【2017年ドラフト】花咲徳栄の剛腕クローザー、清水達也の3年間の軌跡を年表でチェック!」『高校野球ドットコム』2017年10月20日。2018年2月28日閲覧
  11. ^ 浦和学院―花咲徳栄(決勝) - 試合結果 - 秋季埼玉大会」『朝日新聞』。2018年2月27日閲覧
  12. ^ 慶応―花咲徳栄(1回戦) - 試合結果 - 秋季関東大会」『朝日新聞』。2018年2月27日閲覧
  13. ^ a b c 長森謙介「新時代の旗手:4位 投手 清水達也 下」『中日スポーツ』2017年12月25日、第4版、第3面
  14. ^ 浦和学院―花咲徳栄(決勝) - 試合結果 - 春季埼玉大会」『朝日新聞』。2018年2月28日閲覧
  15. ^ 早稲田実―花咲徳栄(2回戦) - 試合結果 - 春季関東大会」『朝日新聞』。2018年2月28日閲覧
  16. ^ 第69回春季関東大会 2回戦 早稲田実業vs花咲徳栄」『高校野球ドットコム』2017年5月21日。2018年2月28日閲覧
  17. ^ 花咲徳栄が浦学破りV3 清水達也3回無失点/埼玉」『日刊スポーツ』2017年7月27日。2018年2月28日閲覧
  18. ^ 夏の甲子園、花咲徳栄が初優勝 広陵に14-4」『デイリースポーツ』2017年8月23日。2018年2月28日閲覧
  19. ^ 清水 達也|侍ジャパン選手プロフィール」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』。2018年2月28日閲覧
  20. ^ 2017年ドラフト指名を受けた侍ジャパン戦士たち~U-18代表編~」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』。2018年2月28日閲覧
  21. ^ 世界のマウンドで貫禄リリーフ、侍U-18代表サヨナラ劇を呼んだ清水の力投」『Full-Count』2017年9月8日。2018年2月28日閲覧
  22. ^ 西武・愛斗「真っすぐを投げて」交流戦で花咲徳栄後輩の中日・清水達也との直球勝負を熱望【セ・パ交流戦】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年5月29日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  23. ^ 【ドラフト】巨人育成1位の松井颯「菅野投手に色々聞いてみたい」最速154キロで抜群の制球力」『スポーツ報知』2020年10月20日。2024年11月23日閲覧
  24. ^ 甲子園V貢献の右腕、花咲徳栄・清水は中日が4位指名/ドラフト」『サンケイスポーツ』2017年10月26日。2018年2月27日閲覧
  25. ^ 中日4位の花咲徳栄・清水達也と合意、年俸600万」『日刊スポーツ』2017年11月10日。2018年2月27日閲覧
  26. ^ a b 2017年 ドラフト入団選手 清水達也」『中日ドラゴンズ公式サイト』。2025年7月25日閲覧
  27. ^ 中日が花咲徳栄・清水に指名あいさつ「野茂英雄のようなタイプ」 岩井監督も期待、プロでも日本一を」『埼玉新聞』2017年11月1日。2022年12月17日閲覧
  28. ^ 【現役ドラフト】日本ハム・長谷川、ソフト・水谷が事実上の“トレード”」『スポニチ Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2023年12月8日。2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月8日閲覧
  29. ^ 中日ルーキー・清水が1軍昇格 花咲徳栄で昨夏V「やってきたこと出すだけ」」『スポニチ Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2018年6月27日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  30. ^ フレッシュオールスター出場メンバーが発表」『中日ドラゴンズ公式サイト』2018年6月29日。2019年5月18日閲覧
  31. ^ 試合速報 - フレッシュオールスターゲーム2018」『SANSPO.COM』2018年7月12日。2019年5月18日閲覧
  32. ^ a b 甲子園V腕中日清水「庭」でプロ1勝!母に感謝絶叫」『日刊スポーツ』2019年5月13日。2019年5月18日閲覧
  33. ^ 中日・清水は現状800万円で更改 4年目は先発ローテに割って入る」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2020年12月4日。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  34. ^ 若狭敬一高橋宏、森、田島…ドラゴンズの二軍投手24人の“今”を浅尾コーチに聞いてみた」『文春オンライン』2021年6月9日、2頁。2021年9月10日閲覧
  35. ^ 【中日】清水 今季初登板の先発は反省たっぷり 最速147キロ直球とスプリットで押し込めたのは「必ず次につなげたい」」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2021年10月24日。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  36. ^ a b c 【中日】清水達也「4年間で1番悔しいシーズン…制球力磨く」80万円ダウンの720万円でサイン」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2021年11月13日。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  37. ^ 【中日】清水達也は80万減の720万で更改「プロ4年間で一番悔しいシーズンだった」オフは心酔する“柳塾”入塾」『スポーツ報知』2021年11月13日。2022年1月3日閲覧
  38. ^ a b 【中日】清水達也がプロ初ホールド「持ち味が出せた」わずか8球で三者凡退の完璧投球」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2022年3月31日。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  39. ^ 【中日】清水達也が待望初セーブ「ずっと意識していた。気持ちいい」「いつもより緊張」」『中日スポーツ』2022年9月9日。2022年11月11日閲覧
  40. ^ a b 【中日】清水達也が最優秀中継ぎタイトル宣言 岩瀬仁紀さん超え史上最年少目指す」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2022年12月19日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  41. ^ 中日・清水達也 中継ぎ転向でブレーク/飛躍のシーズン」『週刊ベースボールONLINE』2022年10月25日。2022年11月11日閲覧
  42. ^ 5年目に覚醒“7回の男”…外国人打者封じ込めた中日・清水「裏をかくよりも投げきること」で被打率1割3分6厘」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2022年12月5日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  43. ^ 【中日】清水達也、2480万円増の3200万円!「すごく上げてもらったので、素直にうれしかったです」」『中日スポーツ』2022年11月23日。2022年11月23日閲覧
  44. ^ a b c ルーキー福永裕基は試合前練習に参加せず、前夜交錯の影響か 清水達也は“右肘の違和感”で抹消」『中日スポーツ』2023年4月27日。2023年4月27日閲覧
  45. ^ 【中日】清水達也、1球に泣く「カーブは自信を持っている球…本当にうまく打たれました」」『中日スポーツ』2023年4月2日。2023年4月27日閲覧
  46. ^ a b 【中日】ピンチつくりながらも清水達也踏ん張り7戦連続無失点 今季6ホールド目」『中日スポーツ』2023年4月23日。2023年4月27日閲覧
  47. ^ 登録抹消の清水達也は軽症の見込み「痛みはだいぶ引きました」最短5月7日の再昇格を目指す【中日】」『中日スポーツ』2023年4月28日。2023年4月29日閲覧
  48. ^ 【中日】清水達也、最短の10日間で1軍復帰 右肘「もう問題ない」竜救援陣勢い加速」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年5月9日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  49. ^ ●0-4巨 14戦連続無失点の清水達也がまさか… 2017年以来の負け越し20」『中日新聞Web』中日新聞社、2023年7月31日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  50. ^ 根尾昂、清水達也、ブライト健太の登録を抹消 再登録は29日以降【中日】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年9月19日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  51. ^ 中日、『8回の男』は誰だ!? 必殺球・清水達也、強心臓・勝野昌慶、経験値・岩崎翔がそれぞれ名乗り」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年11月24日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  52. ^ a b 中日・清水達也、1800万円アップ5000万円サイン 「中継ぎの評価に対する再確認を話し合いました」」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年11月23日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  53. ^ a b 「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」侍ジャパンの出場選手について」『野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト』2023年10月24日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  54. ^ 清水達也、侍入りに「選んでいただきうれしい」同世代の活躍刺激「負けられない」【中日】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2023年10月19日。2025年1月17日閲覧
  55. ^ a b 中日・清水達也、今季19試合目登板で初失点 「宏斗とチームに申し訳ない」雪辱を誓う」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2024年5月22日。2025年1月17日閲覧
  56. ^ 中日・清水達也、26年WBCでの世界一へ「制球、切れ、変化球、まだまだ伸びしろたくさんある」ライデル去就不透明の竜守護神にも興味」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2024年12月12日。2025年1月17日閲覧
  57. ^ 侍J「プレミア12」のメンバー28人を発表 23年WBCで躍動の佐々木朗希、宮城大弥らは選出なし」『Full-Count』2024年10月9日。2025年1月18日閲覧
  58. ^ 侍・清水達也、内心では「あ、死んだと思いました」ノーアウト満塁で2ボールになった瞬間振り返る 結果投ゴロ併殺&三振斬りで見事な火消し」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2024年11月23日。2025年1月17日閲覧
  59. ^ 【中日】清水達也、4500万円増の9500万円でサイン…キャリアハイ60試合、防御率1・40、侍への決意新た「世界一を味わいたいとより一層感じました」」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2024年12月11日。2025年1月17日閲覧
  60. ^ 守護神の穴は「完全に埋まった!!」 全勝利を支える“完全無双”「日本一の抑え」」『Full-Count』2025年4月22日。2025年7月25日閲覧
  61. ^ 中日『新8回の男』清水達也、「今年一発目がこういうヒリヒリ感のあるところで…」無失点で最終回につなぎ笑顔」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2025年3月29日。2025年7月25日閲覧
  62. ^ 【中日】清水達也が今季初S「準備していた」大野“おじさん”足つり降板も…監督指令に応えた」『日刊スポーツ』2025年7月4日。2025年7月25日閲覧
  63. ^ a b 中日・清水達也「まず金丸に申し訳ないです」9回3失点で逆転サヨナラ負け、新人・金丸夢斗のプロ1勝消える 今季初黒星」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2025年7月8日。2025年7月25日閲覧
  64. ^ 中日・清水達也、初のオールスター 監督選抜で選出 対戦したい選手は花咲徳栄高の同級生である西武・西川「全力で抑えます」」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2025年7月7日。2025年7月25日閲覧
  65. ^ 中日・井上監督、逃げ切り失敗で8連勝逃すも「達也、反省しろって言えない状況」「今いるメンツでやっていかないといけない」」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2025年7月20日。2025年7月25日閲覧
  66. ^ 中日・清水達也、1イニング無失点救援 自己最速156キロを2試合連続でマーク「投げている感じは悪くない」」『中日新聞社』2024年4月3日。2024年4月4日閲覧
  67. ^ 鶴哲聡「今年の新人たち。:2017ドラフト徹底診断 伝説のスカウト・法元に聞け!」『DRAGONSぴあ 2018』ぴあ、2018年、p.42 ISBN 978-4-8356-3407-4 pp.42, 43.
  68. ^ 久保弘毅「「荻野理論」をもとにドラフト指名選手を徹底分析!」『野球太郎』25号、廣済堂出版、2017年、p.157 ISBN 978-4-331-80380-6
  69. ^ 【オレも主役だ】“甲子園V右腕”花咲徳栄・清水達也は伸び盛り」『サンケイスポーツ』2017年10月26日。2018年2月28日閲覧
  70. ^ 甲子園V腕花咲徳栄・清水は中日4位!目標は山崎康」『日刊スポーツ』2017年10月26日。2018年2月28日閲覧
  71. ^ 土屋あいり「中継ぎ転向の中日・清水、緊張と充実の1カ月 目指すは浅尾さん 出るだけで諦めさせる…そんな投手に」『東京中日スポーツ』2022年4月22日。2024年4月4日閲覧
  72. ^ 中日・清水 達也の由来は「タッチ」、漫画のような活躍見せた」『スポニチ Sponichi Annex』2019年5月13日。2019年5月18日閲覧
  73. ^ 【中日】清水が結婚! 10月に婚姻届提出「守る存在ができました」ブレークした今季以上の飛躍誓う」『中日スポーツ』2022年12月9日。2022年12月10日閲覧
  74. ^ 【中日】清水達也、結婚していた 10月下旬に婚姻届 愛知県出身の23歳一般女性と」『スポーツ報知』2022年12月9日。2023年12月31日閲覧
  75. ^ a b 中日・清水達也、相思相愛『ふっかちゃん』と対面「かわいい」 地元・深谷市親善大使に就任」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2023年12月29日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  76. ^ 中日・清水投手が大好きキャラと2ショット 親善大使委嘱式で 深谷」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2023年12月29日。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  77. ^ 清水 達也(中日ドラゴンズ) | 個人年度別成績」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年10月11日閲覧
  78. ^ Tatsuya Shimizu Japanese Leagues Statistics」『Baseball-Reference.com』(英語)。2024年10月11日閲覧
  79. ^ 清水 達也 - 中日ドラゴンズ」『スポーツナビ』。2024年10月11日閲覧
  80. ^ 2018年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  81. ^ 2019年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  82. ^ 2020年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  83. ^ 2021年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  84. ^ 2022年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  85. ^ 2023年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月8日閲覧
  86. ^ 2024年度 中日ドラゴンズ 個人守備成績(セントラル・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年10月11日閲覧
  87. ^ 2018年6月27日 【公式戦】 試合結果 (東京ヤクルトvs中日)」『NPB.jp 日本野球機構』。2023年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月31日閲覧
  88. ^ 2019年5月12日 【公式戦】 試合結果 (阪神vs中日)」『NPB.jp 日本野球機構』。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  89. ^ 2022年3月31日 【公式戦】 試合結果 (中日vs横浜DeNA)」『NPB.jp 日本野球機構』。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  90. ^ 中日・清水がプロ初セーブ!「いつもより緊張しました」」『BASEBALL KING』2022年9月9日。2019年9月9日閲覧
  91. ^ 2022年9月9日 【公式戦】 試合結果 (読売vs中日)」『NPB.jp 日本野球機構』。2022年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月6日閲覧
  92. ^ a b 選手登場曲」『中日ドラゴンズ オフィシャルウェブサイト』中日ドラゴンズ。2023年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月8日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  清水達也 (投手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水達也 (投手)」の関連用語

清水達也 (投手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水達也 (投手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水達也 (投手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS