海老園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海老園の意味・解説 

海老園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 07:59 UTC 版)

日本 > 広島県 > 広島市 > 佐伯区 > 海老園
海老園
佐伯区役所
日本
都道府県 広島県
市町村 広島市
佐伯区
人口
(2018)[1]
 • 合計 5,425人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
731-5135
市外局番 082
ナンバープレート 広島

海老園(かいろうえん)は、広島県広島市佐伯区町名。一丁目から四丁目まである。郵便番号731-5135(安芸五日市郵便局管区)。住居表示実施済み[2]佐伯区役所の所在地。

海老園の位置

海老園は広島市中心部(紙屋町)から西へ約8km、同市佐伯区のほぼ南端に位置する地域。北で五日市、東で海老山町、西で楽々園と接し、南は瀬戸内海(五日市漁港)に面する。北側の五日市との境にはJR西日本山陽本線が走る。

海老園地域内の地理

全体が平地である。地区の南側は海に面し、五日市漁港(五日市メープルマリーナ)がある[3]。北部を広島電鉄宮島線JR西日本山陽本線が走り、地域内に佐伯区役所前駅が存在する。

歴史

江戸時代万治年間に海を干拓して塩田が作られ、近くの海老山に因んで「海老塩浜」と呼ばれた[4]。その後、1911年まで製塩が行われた[5]。1937年に五日市町役場が観光道路(のちの国道2号)沿いに移転、1985年の広島市との合併で佐伯区役所となった[6]

交通

施設

人口・世帯数

2018年6月末の人口・世帯数は以下の通り[1]

町名 人口 世帯数
海老園一丁目 1,665 781
海老園二丁目 996 458
海老園三丁目 1,347 485
海老園四丁目 1,417 590
5,425 2,314

脚注

  1. ^ a b 広島市 人口,世帯数(町丁目別) 2018年8月8日閲覧。
  2. ^ 住居表示の実施区域と未実施区域 広島市 2018年8月6日閲覧。
  3. ^ プレジャーボート係留・保管施設 ひろしま港湾管理センター 2018年8月6日閲覧。
  4. ^ ひろしまファンクラブ平成21年9月3日号 広島市 2018年8月6日閲覧。
  5. ^ 我校の歴史 広島市立五日市観音小学校 2018年8月6日閲覧。
  6. ^ 五日市まちめぐり散策路旧五日市村役場跡 案内板まとめ 2024年5月28日閲覧。
  7. ^ YAHOO!!JAPANマップ距離計測より

関連項目




このページでは「ウィキペディア」から海老園を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から海老園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から海老園 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海老園」の関連用語

海老園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海老園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海老園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS