海老坂峠 (富山県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海老坂峠 (富山県)の意味・解説 

海老坂峠 (富山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 03:32 UTC 版)

海老坂峠
所在地 日本 富山県高岡市氷見市
座標
北緯36度47分35.31秒 東経137度0分6.53秒 / 北緯36.7931417度 東経137.0018139度 / 36.7931417; 137.0018139座標: 北緯36度47分35.31秒 東経137度0分6.53秒 / 北緯36.7931417度 東経137.0018139度 / 36.7931417; 137.0018139
標高 51 m
山系 二上丘陵
通過路 国道160号
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

海老坂峠(えびさかとうげ)は、富山県高岡市にある峠である。標高は51m。海老坂断層の断層谷中にある海老坂峠は、周囲のピークと比べて標高が群を抜いて低く、国道160号のルートとなっている他、旧氷見街道のルートとされていた。

特徴

高岡市から氷見市にかけて海老坂断層という、二上丘陵を分断する深い谷があるが、その谷の最高標高点にあたるのが海老坂峠である。

標高が二上丘陵の他の山のピークと比べて飛び抜けて低く、傾斜の緩い峠であるため昔から氷見街道のルートとされ、現在では国道160号が走っている。

参考文献

『富山県山名録』桂書房 『富山県の地名』平凡社

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海老坂峠 (富山県)」の関連用語

海老坂峠 (富山県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海老坂峠 (富山県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海老坂峠 (富山県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS