機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖの意味・解説 

機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 22:09 UTC 版)

ハロ (ガンダムシリーズ)」の記事における「機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖ」の解説

声 - 荘真由美沢村真希劇場版I)、新井里美劇場版IIIIIテレビ『機動戦士Ζガンダム』第8話で、宇宙世紀0087年に月面都市アンマン郊外にあるスペース・コロニー残骸付近で、カミーユ・ビダンティターンズカクリコン・カクーラー銃撃受けた際に、残骸の中から落ちてきて盾となる。第9話カミーユがもち帰って修理し記憶チップホワイトベース情報記録されているかもしれない調べることでエゥーゴ会議に遅れ、ウォン・リーから「修正」を受ける。以降ファ・ユイリィシンタクム付き従い『機動戦士ガンダムΖΖ』でも引き続き登場する劇場版『Ζ』では、アーガマ受領した補給物資中に紛れていたものカミーユ修理したとされている。 テレビ版『Ζ』第9話クワトロ・バジーナが「そのハロ市販されたものだ」と述べている通り一年戦争終結後人気集めたアムロ作ったハロを、地球玩具メーカー大量に発売したレプリカである。後年設定では、SUN社がアムロ個体を逆ライセンスして製品化したとされ、その際に「ハロ」と改名したとされる改名前の名称は不明)。手足はないが、「耳」で羽ばたくことは可能。先述通り銃撃跳ね返す堅牢さを備え一方で初代同様バウンドする中央から上下開閉すると、ディスプレイキーボード現れる漫画デイアフタートゥモローカイ・シデンメモリーより―』では、0105年の「一年戦争展」のSUN社のブースで、カミーユ所有していたとされる個体展示されている。

※この「機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖ」の解説は、「ハロ (ガンダムシリーズ)」の解説の一部です。
「機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖ」を含む「ハロ (ガンダムシリーズ)」の記事については、「ハロ (ガンダムシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士Ζガンダム / 機動戦士ガンダムΖΖのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロ (ガンダムシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS