梅田家住宅離れ
名称: | 梅田家住宅離れ |
ふりがな: | うめだけじゅうたくはなれ |
登録番号: | 21 - 0083 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積97㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和10頃 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 各務原市鵜沼西町1-530 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋の東に接続する。北東隅に茶室を配するL字形平面の木造平屋建で,軒桁には化粧丸太を用いる。中庭に面して,曇りガラスと透明ガラスを交互に嵌めた欄間を配し,廊下の西南隅には円窓を設ける。旧街道に向けて2つの入母屋破風を見せる特色ある外観。 |
梅田家住宅離れ
名称: | 梅田家住宅離れ |
ふりがな: | うめだけじゅうたくはなれ |
登録番号: | 21 - 0107 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積107㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治元年 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県各務原市鵜沼西町1-529 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『中山道鵜沼宿町並み調査報告書』(2006年) |
施工者: | |
解説文: | 敷地の背面側道路に面する。桁行6間半,梁間3間の切妻造2階建である。西2間が2階建土蔵で,1階中央が門,東は居室で入母屋造平屋建の座敷を突出して手摺りを巡らす。2階は門上部も居室として8畳2室等を配す。特異な平面を持ち,特色ある外観を呈す。 |
- 梅田家住宅離れのページへのリンク