松田元 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田元 (実業家)の意味・解説 

松田元 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 14:49 UTC 版)

まつだ げん

松田 元
生誕 (1984-02-11) 1984年2月11日(41歳)
日本神奈川県鎌倉市
国籍 日本
出身校 早稲田大学商学部
職業 実業家
肩書き 株式会社オウケイウェイヴ 元代表取締役社長
ビート・ホールディングス・リミテッド元取締役会議長CEO
ピクセルカンパニーズ株式会社 取締役
GFA株式会社 代表取締役
テンプレートを表示

松田 元(まつだ げん、1984年2月11日 - )は、投資家であり、日本のレジリエンス経営研究者教育者株式会社オウケイウェイヴ元代表取締役社長、ビート・ホールディングス・リミテッド元取締役会議長最高経営責任者CEO、ピクセルカンパニーズ株式会社 取締役、GFA株式会社代表取締役。

略歴

1984年
1996年
  • 4月 - 私立武相中学校に入学する。その後同校を退学し、鎌倉市立岩瀬中学校に転入する。
1999年
2000 年
2002年
  • 4月 - 早稲田大学商学部に入学する。入学後、複数のインターン、学生ベンチャーの創業や役員を経験する。
2006年
2011年
  • 1月 - シクロマーケティング株式会社(後にランサーズへ売却)を設立、取締役に就任する。
2012年
  • 5月7日 - アズグループホールディングス株式会社を設立、代表取締役に就任する。
  • 12月7日 - 九州大学アントレプレナーシップI・IIにて、非常勤講師として登壇する[2]
2013年
  • 6月 -武蔵野学院大学SMB研究所の所長に就任 [1][3]
2014年
  • 4月 - 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部において、ビジネスコミュニケーション講師に就任する。
  • 6月 - 投資塾、アルケミストアカデミー、平成松下村塾で講師を務める。
  • 10月 - 株式会社デジタルデザイン(現・SAMURAI&J PARTNERS株式会社)取締役に就任し、同社の株式269,100株を取得する[4]。外部企業と連携して事業開発したクラウド型デジタルサービス『BizIT(ビズイット)』が、平成26年度補正予算にて総務省が実施する「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」の地域実証事業の委託先[5][6]として、[2]山形県高畠町において採択された。
  • 自身の創業したアズ株式会社と株式会社WEIC社(現Sales Robotics)が業務資本提携を締結し、WEIC社の株式を保有すると共に超速アポハンターを開発する。
2015年
2016年
2017年
  • 3月6日 - 株式会社デジタルデザインの取締役を辞任する。これに伴い、デジタルデザイン側も既に佐賀県みやき町との間で協定を締結していた「カブジチ構想」事業からの撤退を、同年3月17日付で表明した[16]
  • 6月1日 - 株式会社オウケイウェイヴのエグゼクティブ・アドバイザーに就任する。ブロックチェーンを活用した新規事業、提携事業、ファイナンス経営企画を通じた事業拡大への寄与、および創藝社のコンテンツを利用したEC事業とのシナジー創出が期待された[17][17]
  • 9月 - 株式会社オウケイウェイヴ取締役に就任[18]、CBCO(チーフ・ブロックチェーン・オフィサー)となる。
  • 9月 - 松田の様々な疑惑を報じるアクセスジャーナルに対し、事実無根として記事削除を求める仮処分を東京地裁に申し立てる。東京地方裁判所民事9部平成29年(ヨ)第2834号投稿記事削除仮処分命令申立事件(債権者 松田元、債務者 アクセスジャーナル)
  • 12月 - NEO Blockchain Contest Kickoff Event に登壇[19]した。
  • 12月 - アクセスジャーナルに対しての投稿記事削除仮処分命令申立事件は、文章の一部修正と松田側の反論文を掲載することで双方が和解し、終結した。
2018年
  • 3月 - Vietnam Blockchain Week 2018のパネルディスカッションに登壇した。
  • 5月15日 - オウケイウェイヴが主体として事業開発・技術支援をした仮想通貨「Wowbit」(運営主体はWowoo)が、取引所(外国仮想通貨交換業者[20])への上場を果たす[21][22]
  • 7月25日 - 株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長に就任し、同社は兼元謙任代表取締役会長との2名代表制となる[23]
  • 9月10日 - ACU(アメリカ保守連合)関連団体のブロックチェーンアドバイザーに就任した。[24]
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
  • 4月 - クレーンゲームジャパン株式会社 取締役に就任。
2024年
2025年

メディア出演

2009年
2012年
2013年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2025年

著書

脚注

  1. ^ 中退社長のセールスティップス ―法人営業における新規顧客創造ノウハウがここにあります― - livedoor Blog(ブログ)”. blog.livedoor.jp. 2018年9月25日閲覧。
  2. ^ “アントレプレナーシップ・セミナー | QREC|九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター”. http://qrec.kyushu-u.ac.jp/entreseminar/ 2018年9月13日閲覧。 
  3. ^ “『武蔵野学院大学SMB研究所。』” (日本語). 武蔵野学院理事長・武蔵野学院大学学長、高橋暢雄の「武蔵野ブログ」。. https://ameblo.jp/musagaku/entry-11557479784.html 2018年9月10日閲覧。 
  4. ^ IR情報 | SAMURAI&J PARTNERS 株式会社”. www.sajp.co.jp. 2018年9月13日閲覧。
  5. ^ クラウド型デジタル化サービス「BizIT(ビズイット)」 総務省「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」の委託先に採択」『』。2018年9月14日閲覧。
  6. ^ 山形県高畠町 – ふるさとテレワーク ポータルサイト”. www.furusato-telework.jp. 2018年9月14日閲覧。
  7. ^ “一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会” (日本語). E. http://www.resilience-jp.biz/wg/wg8/ 2018年9月10日閲覧。 
  8. ^ “The second international peace concert program booklet” (英語). Issuu. https://issuu.com/harmonyforpeace/docs/the_second_international_peace_conc 2018年9月10日閲覧。 
  9. ^ “早稲田大学 新進気鋭の講師陣と考える「ビジネスとデザインの融合」 シンポジウム開催” (日本語). サンスポ. オリジナルの2018年9月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180905065329/https://www.sanspo.com/geino/news/20150902/prl15090212420047-n1.html 2018年9月10日閲覧。 
  10. ^ 一般財団法人 カブジチコンソーシアム”. 一般財団法人 カブジチコンソーシアム. 2018年9月13日閲覧。
  11. ^ みやきまち株式会社”. peraichi.com. 2018年9月13日閲覧。
  12. ^ nekoaris (2016-02-25), 2016 02 24 衆議院予算委員会公聴会, https://www.youtube.com/watch?v=iC8DX0vt9ig 2018年9月10日閲覧。 
  13. ^ 原宿テレビ (2016-07-17), 地域創生セミナー「レジリエンスコミュニティの創造3」レジリエンス経営のすすめ, https://www.youtube.com/watch?v=XbKLrNnmOKs 2018年9月10日閲覧。 
  14. ^ 株式会社創藝社M&Aに関するお知らせ2016年8月15日 株式会社創藝社 PR TIMES
  15. ^ “アントレプレナーシップ・セミナー | QREC|九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター”. http://qrec.kyushu-u.ac.jp/entreseminar/ 2018年9月13日閲覧。 
  16. ^ 事業撤退に関するお知らせ” (PDF). 2017年3月17日閲覧。
  17. ^ a b 創藝社代表・松田元氏がエグゼクティブ・アドバイザーに就任”. 株式会社オウケイウェイブ. 2017年6月1日閲覧。
  18. ^ (2017/08/30) 定款一部変更および役員人事に関するお知らせ | IR情報”. faq.okwave.co.jp. 2018年9月13日閲覧。
  19. ^ “NEO Blockchain Contest Kickoff Event – 12/10 |” (英語). TokenNews. (2017年12月10日). https://tokennews-hk.com/event/neo-blockchain-contest-kickoff/ 2018年9月14日閲覧。 
  20. ^ 【外国仮想通貨交換業者の日本国内居住者向け『勧誘』規制】”. 2018年1月12日閲覧。
  21. ^ Wowbit上場!WowooのCEOにインタビュー”. 2018年5月24日閲覧。
  22. ^ オウケイウェイヴとみんかぶ、情報サイト『仮想通貨投資の始め方』を開設”. 2018年5月15日閲覧。
  23. ^ (20180718) 代表取締役の異動に関するお知らせ | IR情報 | 株式会社オウケイウェイヴ”. 2017年7月18日閲覧。
  24. ^ オウケイウェイヴ代表の松田元がACU(アメリカ保守連合)関連団体の ブロックチェーンアドバイザーに就任」『株式会社オウケイウェイヴ』2018年9月10日。2018年9月10日閲覧。
  25. ^ 最高経営責任者(CEO)の異動及び株式会社オウケイウェイヴの子会社に対する業務委託に関するお知らせ| IR情報 | ビートホールディングスリミテッド”. 2017年7月18日閲覧。
  26. ^ 最高経営責任者(CEO)及び取締役の異動に関するお知らせ| IR情報 | ビートホールディングスリミテッド”. 2017年7月18日閲覧。
  27. ^ 代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ| IR情報 | 株式会社オウケイウェイヴ”. 2024年10月23日閲覧。
  28. ^ (開示事項の経過)当社元代表取締役による当社株式の取引における意見書取得のお知らせ| IR情報 | 株式会社オウケイウェイヴ”. 2024年10月23日閲覧。
  29. ^ 最高経営責任者(CEO)及び取締役の異動に関するお知らせ| IR情報 | ビートホールディングスリミテッド”. 2021年7月9日閲覧。
  30. ^ Company, The Asahi Shimbun. “asahi.com(朝日新聞社):フリーター魂、会社急成長 「とがった若者集まれ」 - 働けど貧困”. www.asahi.com. 2018年9月10日閲覧。
  31. ^ “営業を“分業”し、業務を専門特化フリーター活用ビジネスで着実に成長アズ代表取締役 松田 元” (日本語). ダイヤモンド・オンライン. https://diamond.jp/articles/-/6809 2018年9月13日閲覧。 
  32. ^ TBS. “2009年12月20日のがっちりマンデー!!代理ビジネス”. TBSテレビ. 2018年9月10日閲覧。
  33. ^ “トップ1000人が証言「お金で失敗しない生き方」【中】 | プレジデントオンライン” (日本語). PRESIDENT Online - PRESIDENT. (2015年6月2日). https://president.jp/articles/-/15411 2018年9月10日閲覧。 
  34. ^ “「お金が貯まる人の財布」一挙公開【前編】 | プレジデントオンライン” (日本語). PRESIDENT Online - PRESIDENT. (2015年7月16日). https://president.jp/articles/-/15694?page=3 2018年9月10日閲覧。 
  35. ^ “高校中退、フリーターから一念発起してミリオネアに | プレジデントオンライン” (日本語). PRESIDENT Online - PRESIDENT. (2013年10月11日). https://president.jp/articles/-/10789 2018年9月10日閲覧。 
  36. ^ “朝まで生テレビ!|テレビ朝日”. https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/0020/ 2018年9月10日閲覧。 
  37. ^ 未来展望~百年の計~ | バラエティ | TOKYO MX”. 未来展望~百年の計~ | バラエティ | TOKYO MX. 2018年9月13日閲覧。
  38. ^ “休眠状態の旧三根町議場がコールセンターに“変身” 大阪の企業、2017年春から運用|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE” (日本語). 佐賀新聞LiVE. https://www.saga-s.co.jp/articles/-/4629 2018年9月10日閲覧。 
  39. ^ “旧三根町議場のコールセンター化、GW明け操業へ|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE” (日本語). 佐賀新聞LiVE. https://www.saga-s.co.jp/articles/-/99108 2018年9月10日閲覧。 
  40. ^ “みやき町、空き家対策で2社と協定 定住促進図る|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE” (日本語). 佐賀新聞LiVE. https://www.saga-s.co.jp/articles/-/162195 2018年9月10日閲覧。 
  41. ^ 仮想通貨でアスリート育成? “資本の論理”に縛られない「ICO」の可能性とは (1/3)」『ITmedia ビジネスオンライン』。2018年9月10日閲覧。
  42. ^ うなばらゆうのおいしい社長 (2018-02-28), 松田元社長 世界は逆転する 仮想通貨 ブロックチェーン ICO, https://www.youtube.com/watch?v=Jk5KmbgtONg 2018年9月10日閲覧。 
  43. ^ “MAGΟボタンで困りごと対応 みやき町と2社 地域包括ケアで連携”. https://www.saga-s.co.jp/articles/-/200625 2018年9月13日閲覧。 
  44. ^ “OKfinc代表 松田元氏へ独占インタビュー!OKWAVE×Wowooの仕掛け人が語る仮想通貨の未来とは!? | 『注目ベンチャーインタビュー』OKfinc LTD. 代表取締役社長 松田元|ベンチャータイムス”. (2018年5月15日). https://cc.minkabu.jp/column/422 2018年9月10日閲覧。 
  45. ^ “Wowbit上場記念~Wowooニコルス氏・OKfinc松田氏・ビットコインジーザス3者対談” (日本語). 仮想通貨 - AppTimes. (2018年5月23日). https://apptimes.net/archives/15664 2018年9月10日閲覧。 
  46. ^ “「ビットコインの神」が語る、仮想通貨の未来——日本市場はなぜ注目されるのか (Business Insider Japan)”. (2018年6月7日). https://www.businessinsider.jp/article/168798/ 2018年9月13日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|1=が空白で指定されています。 (説明)
  47. ^ “今年上期の上場企業新社長は310人、最年少は2人の34歳” (日本語). ニュースイッチ. https://newswitch.jp/p/13799 2018年9月10日閲覧。 
  48. ^ “ワイド視聴室:OTOSEN アーティスト生き様にフォーカス - 毎日新聞” (日本語). https://www.skyperfectjsat.space/news/files/pdf/news_sjc_jp_20180810_02.pdf 2018年9月17日閲覧。 
  49. ^ 日中Blockchain交流会” (英語). 日中Blockchain交流会. 2018年9月15日閲覧。
  50. ^ “8月28日、日中Blockchain交流会が品川プリンスホテルにて開催|仮想通貨ニュース|ベンチャータイムス” (日本語). ベンチャータイムス. (2018年8月22日). https://venturetimes.jp/cryptocurrency/38591.html 2018年9月15日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田元 (実業家)」の関連用語

松田元 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田元 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田元 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS