水口純とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水口純の意味・解説 

水口純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 17:03 UTC 版)

水口純(みずぐち じゅん、1965年 - )は、日本財務金融官僚

来歴

兵庫県西宮市生まれ[1]甲陽学院高等学校東京大学法学部卒業。1991年ハーバード大学ケネディスクール公共政策学修士(MPP)[2]

1987年 大蔵省に入省。主計局総務課に配属。1993年7月 関東信越国税局下館税務署長

2014年7月4日 金融庁証券取引等監視委員会事務局総務課長。2016年7月1日 金融庁総務企画局参事官兼金融庁総務企画局審議官監督局、国際担当)。2017年7月7日 金融庁総務企画局審議官(監督局、国際担当)。2018年7月17日 金融庁総合政策局審議官(サイバーセキュリティ、総合政策局担当)。2019年7月5日 金融庁証券取引等監視委員会事務局次長。2019年9月9日 金融庁証券取引等監視委員会事務局次長兼金融庁総合政策局国際証券監理官。2020年7月20日 東海財務局長2021年7月8日 財務省大臣官房政策立案総括審議官2022年6月29日 派遣職員(国際通貨基金(IMF)理事)。

証券監督者国際機構(IOSCO)にて、アジア太平洋地域委員会議長、G20向け市場分断作業部会共同議長等の要職を歴任。

職歴

脚注

官職
先代
藤本拓資
財務省大臣官房政策立案総括審議官
2021年 - 2022年
次代
渡部晶
先代
藤本拓資
東海財務局長
2020年 - 2021年
次代
斎藤通雄



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水口純のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水口純」の関連用語

水口純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水口純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水口純 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS