松の勧進の法螺貝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 日本の音風景100選 > 松の勧進の法螺貝の意味・解説 

松の勧進の法螺貝

山形県鶴岡市

●よく聞ける時期
12月1日から中旬

●よく聞けるところ
12月1日日枝神社
12月中旬市内

寄りみち
鶴岡市内は町ごと建物博物館のようだが、山形県随一白い砂浜が続く湯野浜海岸は、日本海夕陽美しい。山なら羽黒山湯殿山月山出羽三山一つには、ぜひ行ってみたい。

 大晦日から元旦にかけて羽黒山頂で繰り広げられる出羽三山神社三大祭りのひとつ「松例祭」。その浄財集めるために行われる伝統行事が「勧進」だ。

 毎年12月1日市内日枝神社羽黒山山伏集結し参拝後に旧庄内藩主の酒井家城下勧進するあいさつをする。

 山伏たちは、法螺貝の「ぶぉ〜、ぐぶぉ〜」という、なにかを呼び起こすような音を響かせながら、家内安全などを祈ったお礼を各家庭配り歩く。

 山伏の姿と法螺貝の音は、12月中旬まで、市街地いたるところ出会うことができ、鶴岡師走訪れ告げる、伝統的な風物詩となっている。松の勧進の法螺貝

アクセス

列車JR羽越本線鶴岡駅から南へ徒歩10分で日枝神社へ。
マイカー山形自動車道寒河江ICから、国道112号鶴岡駅まで約2時間

問合わせ先
鶴岡市環境衛生業務課・山形県鶴岡市宝田3-13-6、0235-22-2848



このページでは「日本の音風景100選」から松の勧進の法螺貝を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から松の勧進の法螺貝を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から松の勧進の法螺貝を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松の勧進の法螺貝」の関連用語

松の勧進の法螺貝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松の勧進の法螺貝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS