来歴・参加作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 来歴・参加作品の意味・解説 

来歴・参加作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 06:13 UTC 版)

河野裕一」の記事における「来歴・参加作品」の解説

1985年第4期有頂天加入。(1991年解散1986年9月 有頂天 キャニオンレコードからメジャーデビュー1989年3月 鈴木慶一プロデュースによる 岩田麻里アルバムGirls beVicious』にGuitar参加サポートメンバーとしてクボブリュと共にライブにも参加1990年1月 岩田麻里アルバム『BourjoisCherry』にGuitar参加4月 有頂天アルバム『カラフルメリィが降った街』東芝EMI リリース。「SHELL SHOCK」でリードボーカル担当1991年SONIC SKY加入。(1994年脱退9月 SONIC SKYアルバム『OVER』キャプテンレコード リリース。「SAVE SONICS」「WORLD OF ELEGANCE」を三浦俊一作詞作曲1992年戸川純 率いYAPOOS加入。(1995年脱退10月 YAPOOSアルバムDadada Ism東芝EMI / Pヴァインレコード リリース。「急告」「私は好奇心の強い女」を作曲1994年6月 水戸ノ介 & エレカマニア『花ノ都』Guitar, Backing Vocals参加1995年6月 YAPOOS アルバムHYS日本コロムビア リリース。「ラブ・バズーカ」「少年A」「それいけ!ロリータ危機一髪」を作曲2010年12月 YAPOOSHys NoiseDVDリリース2014年12月 有頂天 再結成発表。 現在も活動中2016年12月 有頂天2枚組アルバム『カフカズ・ロック/ニーチェズ・ポップ』ナゴムレコード リリースDisk2『ニーチェズ・ポップ』「Not Departure」でリードボーカル担当2018年5月 レイニーウッドwith 中村耕一LIVEゲスト参加7月 森若香織(GO-BANG’S)のLIVE『kaolyriX Heaven』にゲスト参加12月 森若香織(GO-BANG’S)のLIVE『kaolyriX season4 vol'1 in Heaven』にゲスト参加2019年3月 森若香織(GO-BANG’S)のLIVE『kaolyriX season4 GO-BANiX HEAVEN vol.2』にゲスト参加戸川純LIVEJun Togawa [1日早い] Birthday Live 2019』にゲスト参加5月 戸川純 出演北京イベントRye Music Festival 2019』にGuitar参加6月 森若香織(GO-BANG’S)のLIVE『kaolyriX season4 GO-BANiX HEAVEN vol.3』にゲスト参加。 『TENSAW tribute party vol.2セッションにてTHE DOBASHIでguitar参加Japanese DisKoのLIVESaybowTENSAWと共にゲスト参加戸川純宮崎公演Jun Togawa Live in Miyazaki』にGuitar参加11月 POISON POPJapanese DisKoのLIVEJapanese DisKoに助っ人Guitar参加2020年12月 KERALIVEKERA solo live 2020』にゲスト参加2022年7月 TENSAWChar Tribute LIVEIT'Sヨコシマな夜!』にJapanese DisKo with COU(from有頂天)としてゲスト参加

※この「来歴・参加作品」の解説は、「河野裕一」の解説の一部です。
「来歴・参加作品」を含む「河野裕一」の記事については、「河野裕一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「来歴・参加作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「来歴・参加作品」の関連用語

来歴・参加作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



来歴・参加作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの河野裕一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS