札幌ブロックリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 札幌ブロックリーグの意味・解説 

札幌ブロックリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:50 UTC 版)

ブロックリーグ
加盟国 日本北海道札幌市および周辺)
開始年 2012年
参加クラブ 6
リーグレベル 第5(6)部
上位リーグ 北海道サッカーリーグ
下位リーグ 札幌社会人サッカーリーグSリーグ
最新優勝クラブ sabas (2024)
最多優勝クラブ 日本通運FC (3回)
公式サイト 北海道サッカー協会

札幌ブロックリーグ(さっぽろブロックリーグ)は、北海道札幌市を中心とした地区で行われている社会人サッカーリーグである。

概要

北海道サッカーリーグの下部にあたるブロックリーグ(他の都府県における都道府県リーグに相当)のうちの一つである。札幌地区サッカー協会に所属するクラブチームが参加する。

従来、札幌地区のチームは小樽地区・千歳地区とともに道央ブロックリーグに参加していた[1]が、2012年のブロック再編により札幌地区が分離し発足した[2]

下位カテゴリとして、札幌地区サッカー協会が主催する札幌社会人サッカーリーグ(6部制)が存在する。

方式

6チームによる2回戦総当たりで行われる[2]。試合時間は90分。

会場は札幌地区の各会場を用いる。主に利用される会場は以下の通り[3][4]

昇格

優勝チームはブロックリーグ決勝大会の参加権を得る。同大会で定められた成績を収めると北海道サッカーリーグ昇格となる。

降格

ブロックリーグ最下位(6位)はSリーグ(札幌社会人サッカーリーグ1部)に自動降格。Sリーグ優勝チームがブロックリーグに自動昇格。ただし、上位リーグでの昇降格結果により変更となる場合がある[5]

2024年以前は、ブロックリーグ5位とSリーグ2位による入替戦を行っていた[6][7]

参加クラブ(2025年)

チーム 前年度成績 備考
札幌北大クラブ 札幌ブロック2位
札幌蹴球団 札幌ブロック3位
札幌ヒヤシンスFC 札幌ブロック4位
アンフィニVANKEI.FC 札幌ブロック5位 入替戦に勝利し残留
北海道フォルトゥナフットボールクラブ Sリーグ1位 自動昇格
SOCC.10th Sリーグ2位 自動昇格

年度別成績

凡例

  •  ↑# :プレーオフの結果昇格
  •  * :プレーオフの結果昇格せず
  •  * :プレーオフの結果降格せず
  •  ↓# :プレーオフの結果降格
  •  ↓ :自動降格
年度 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 出典
2012 日本通運FC* ボタンダウンFC 札幌ウインズFC 札幌真栄グランデ*[8] ベアフット北海道 Revolt↓ [9]
2013 札幌真栄グランデ* 札幌ヒヤシンスFC 日本通運FC ボタンダウンFC 札幌ウインズFC↓#[10] アンフィニVANKEI.FC[11] [12]
2014 北海道藻友クラブ* 日本通運FC↑# 札幌ヒヤシンスFC 札幌真栄グランデ 佐川急便*[13] ボタンダウンFC↓ [14]
2015 札幌北大クラブ↑# 札幌ヒヤシンスFC 北海道藻友クラブ 札幌真栄グランデ 佐川急便 アンフィニVANKEI.FC↓ [15]
2016 佐川急便札幌* 札幌ヒヤシンスFC 札幌真栄グランデ 北海道藻友クラブ*[16] JR北海道フットボール倶楽部↓[16] SSSシェフィールド[16] [17]
2017 北海道藻友クラブ* 札幌北大クラブ 佐川急便札幌 札幌市役所*[18] 札幌ヒヤシンスFC↓[18] 札幌真栄グランデ↓[18] [19]
2018 日本通運FC↑# 札幌北大クラブ 北海道藻友クラブ 佐川急便札幌 ボタンダウンFC↓#[20] 札幌市役所↓ [21]
2019 札大GP# 札幌ヒヤシンスFC 北海道藻友クラブ 札幌真栄グランデ 札幌北大クラブ*[22] 佐川急便札幌↓ [23]
2020 アンフィニVANKEI.FC* 札幌市役所 札幌北大クラブ 札幌ヒヤシンスFC 北海道藻友クラブ 札幌真栄グランデ [24]
2021 札幌ヒヤシンスFC* 札幌北大クラブ ソレラマ札幌 アンフィニVANKEI.FC 北海道藻友クラブ 札幌真栄グランデ 札幌市役所↓ [25][注 1]
2022 日本通運FC↑# 札幌ヒヤシンスFC アンフィニVANKEI.FC 札幌北大クラブ 北海道藻友クラブ*[26] M.C.↓ [27]
2023 アンフィニVANKEI.FC* 札幌ヒヤシンスFC 札幌北大クラブ*[28] 北海道藻友クラブ↓ YUTO.SC↓ 札幌市役所↓ [29]
2024 sabas↑# 札幌北大クラブ 札幌蹴球団 札幌ヒヤシンスFC アンフィニVANKEI.FC*[30] 日本通運FC↓ [31]

脚注

  1. ^ 2020年大会において、新型コロナウイルス流行の影響により降格を行わなかったため、2021年大会は7チームで実施。また2021年大会が新型コロナウイルス流行の影響により途中打ち切りとなったため、各チームの開幕から4試合の戦績をもって順位を決定(5試合目を行っていたチームについてはその戦績を除外する)。

出典

  1. ^ 平成23年度 北海道サッカーリーグ 第9回 道央ブロックリーグ 開催要項”. 北海道サッカー協会. 2012年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月28日閲覧。
  2. ^ a b 平成24年度 北海道サッカーリーグ 第1回 札幌ブロックリーグ 開催要項”. 北海道サッカー協会. 2012年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月28日閲覧。
  3. ^ 平成24年度 第35回 北海道サッカーリーグ 第1回 札幌ブロックリーグ日程”. 北海道サッカー協会. 2013年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月4日閲覧。
  4. ^ 平成25年度 北海道サッカーリーグ 第2回 札幌ブロックリーグ 日程”. 北海道サッカー協会. 2013年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月4日閲覧。
  5. ^ 第55回札幌社会人サッカーリーグ”. 札幌地区サッカー協会. 2025年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月9日閲覧。
  6. ^ 第54回札幌社会人サッカーリーグ”. 札幌地区サッカー協会. 2025年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月9日閲覧。
  7. ^ 平成24年度 第42回 札幌社会人サッカーリーグ 開催要項”. 札幌地区サッカー協会. 2012年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月28日閲覧。
  8. ^ 2012年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月21日閲覧。
  9. ^ 第1回 北海道サッカーリーグ札幌ブロックリーグ 結果(全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月4日閲覧。
  10. ^ 2013年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月23日閲覧。
  11. ^ 札幌ブロックリーグ・第10節”. 札幌ウインズFCブログ (2013年9月2日). 2013年9月4日閲覧。
  12. ^ 第2回 北海道サッカーリーグ札幌ブロックリーグ 結果 (全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月4日閲覧。
  13. ^ 2014年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2014年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月31日閲覧。
  14. ^ 第3回 北海道サッカーリーグ札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2013年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月11日閲覧。
  15. ^ 平成27年度 北海道サッカーリーグ 第4回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2015年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月12日閲覧。
  16. ^ a b c 2016年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2016年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月19日閲覧。
  17. ^ 第5回 北海道サッカーリーグ札幌ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2016年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月19日閲覧。
  18. ^ a b c 2017年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果” (PDF). 札幌地区サッカー協会. 2018年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月17日閲覧。
  19. ^ 平成29年度 北海道サッカーリーグ 第6回 札幌ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2018年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月16日閲覧。
  20. ^ 2018年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2019年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月11日閲覧。
  21. ^ 平成30年度 北海道サッカーリーグ 第7回 札幌ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2018年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月16日閲覧。
  22. ^ 2019年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2019年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月30日閲覧。
  23. ^ 2019年度 北海道サッカーリーグ 第8回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2019年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月19日閲覧。
  24. ^ 2020年度 北海道サッカーリーグ 第9回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2020年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
  25. ^ 2021年度 北海道サッカーリーグ 第10回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月21日閲覧。
  26. ^ 2022年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2022年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月2日閲覧。
  27. ^ 2022年度 北海道サッカーリーグ 第11回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2022年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月2日閲覧。
  28. ^ 2023年度 札幌ブロックリーグ・札幌Sリーグ・札幌サッカーリーグ 入替戦 結果”. 札幌地区サッカー協会. 2023年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月2日閲覧。
  29. ^ 2023年度 北海道サッカーリーグ 第12回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2023年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月28日閲覧。
  30. ^ 2023年度 札幌社会人サッカーリーグ入替戦(ブロックリーグ・Sリーグ・Aリーグ1部) | 札幌地区サッカー協会”. www.sfa-net.jp. 2025年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月9日閲覧。
  31. ^ 2024年度 北海道サッカーリーグ 第13回 札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2024年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。

外部リンク


札幌ブロックリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 05:40 UTC 版)

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ北海道」の記事における「札幌ブロックリーグ」の解説

札幌ブロックリーグでは、札幌大谷高校2nd優勝し札幌創成高校2位札幌第一高校3位北海道コンサドーレ札幌U-18 2ndが4位だった。出場枠3のプリンスリーグ北海道参入戦には、札幌大谷高校プリンスリーグ北海道残留決まっていたために優勝した札幌大谷高校2nd出場できず、札幌創成高校札幌第一高校北海道コンサドーレ札幌U-18 2ndの3チーム出場したこのうち札幌創成高校は翌2018年プリンスリーグ北海道昇格した。 札幌ブロックリーグ1部順位表順チーム試勝分敗得失差点出場または降格1 札幌大谷高校2nd 14 10 2 2 37 10 +27 32 2 札幌創成高校 14 8 3 3 35 21 +14 27 プリンスリーグ北海道参入戦出場 3 札幌第一高校 14 7 5 2 39 19 +20 26 プリンスリーグ北海道参入戦出場 4 北海道コンサドーレ札幌U-18 2nd 14 8 1 5 42 18 +24 25 プリンスリーグ北海道参入戦出場 5 札幌光星高校 14 5 3 6 16 3115 18 6 東海大学付属札幌高校 14 3 3 8 9 3324 12 7 札幌新陽高校 14 2 5 7 12 3119 11 8 札幌東高校 14 1 2 11 8 3527 5 最終更新全日程の試合終了出典: “高円宮杯U-18サッカーリーグ2017札幌ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会 大会情報第2種(U-18) 2017年度. 2018年3月13日閲覧順位決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

※この「札幌ブロックリーグ」の解説は、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ北海道」の解説の一部です。
「札幌ブロックリーグ」を含む「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ北海道」の記事については、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ北海道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「札幌ブロックリーグ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌ブロックリーグ」の関連用語

札幌ブロックリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌ブロックリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌ブロックリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ北海道 (改訂履歴)、高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ北海道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS