白旗山競技場とは? わかりやすく解説

白旗山

(白旗山競技場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/23 16:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
白旗山
標高 321.5 m
所在地 北海道札幌市清田区有明
位置 北緯42度56分54.9秒
東経141度25分22.7秒
白旗山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

白旗山(しらはたやま/Shirahata-yama・Mt.Shirahata)は北海道札幌市清田区有明に位置する[1]標高321.5mの低山である。

名称は、屯田兵が測量時に白旗を立てたことに由来する。

厚別川平岡公園の梅林と並ぶ、清田区のシンボルのひとつとされる[2]

白旗山競技場

白旗山競技場(2010年2月)

1972年札幌オリンピックで使用された真駒内距離競技場に代わるFIS公認スキー距離競技場として1990年12月に完成。1997年には発着場を白旗山サッカー場として整備した[3]

競技場の所在地は真栄の番地区域に属する[1]

施設

最寄駅

白旗山都市環境林

自然観察の森

白旗山の麓に位置する散策用の約4kmのコース。冬季期間中も散策が可能。面積は、850000平方メートル。

施設

  • 白旗山森林活用センター(管理事務所) - 開館時間:8時45分-17時15分(毎週木曜と年末年始(12月29日~1月3日))以外、開館)。
  • 休憩所(シェルター) - コース内
  • トイレ - コース内
  • 駐車場

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄福住駅(福住バスターミナル)より北海道中央バス乗車 、「アンデルセン福祉村1丁目」下車、徒歩20分。

有明の滝自然探勝の森

有明の滝 入口
有明の滝
有明小滝

白旗山の麓に位置する散策用の約6kmコース。「有明の滝(落差13m)」「有明小滝(落差5m)」を見ることが可能。面積は、830000平方メートル。冬季期間中は、閉鎖。

施設

  • 休憩所(シェルター) - コース内
  • トイレ - コース内
  • 駐車場

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄福住駅・「福住バスターミナル」北海道中央バス乗車、「三滝の沢(みたきのさわ)」下車、徒歩1分


札幌ふれあいの森

札幌ふれあいの森

白旗山の麓に位置する散策用の約6kmのコースとキャンプ場など施設がある。面積は、1220000平方メートル。

施設

  • ふれあいセンター(管理事務所) - 開園時間:9時00分-17時00分、月曜閉館(月曜が祝・休日の場合は翌日閉館)。
    • 木工クラフト教室
    • 陶芸教室
  • 芝生広場
  • 遊水路
  • 休憩所(シェルター) - コース内
  • キャンプ場
  • トイレ
  • 駐車場

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄福住駅(福住バスターミナル)より北海道中央バス乗車、「ふれあいセンター」下車、徒歩1分。

出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b 札幌市清田区 - 各地区の概要
  2. ^ 札幌市清田区 - 清田区のシンボル
  3. ^ 札幌市観光文化局スポーツ部事業概要 札幌市観光文化局スポーツ部発行

関連項目

外部リンク


白旗山競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/23 16:37 UTC 版)

白旗山」の記事における「白旗山競技場」の解説

1972年札幌オリンピック使用され真駒内距離競技場に代わるFIS公認スキー距離競技場として1990年12月完成1997年には発着場白旗山サッカー場として整備した競技場所在地真栄番地区域属する。

※この「白旗山競技場」の解説は、「白旗山」の解説の一部です。
「白旗山競技場」を含む「白旗山」の記事については、「白旗山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「白旗山競技場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白旗山競技場」の関連用語

白旗山競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白旗山競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白旗山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白旗山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS