丸山 (札幌市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 14:24 UTC 版)
丸山 | |
---|---|
手稲インターチェンジより望む丸山
|
|
標高 | 141 m |
所在地 | ![]() 北海道札幌市手稲区 |
位置 | 北緯43度6分28.4秒 東経141度14分23.5秒 / 北緯43.107889度 東経141.239861度座標: 北緯43度6分28.4秒 東経141度14分23.5秒 / 北緯43.107889度 東経141.239861度 |
丸山の位置 | |
![]() |
標高141メートル[1]。山名はそのまま、見た目が丸いことに由来する。ただし円形ではなく、三樽別川と富丘川に挟まれて楕円形をしている[2]。登山道はない。
1951年(昭和26年)ごろ、中学生の勤労奉仕で「町民スキー場」が造られ、20メートル級のジャンプ台まで設けられた[2]。1962年(昭和37年)には、陸上自衛隊員延べ400名の手によって30メートル級のより本格的な台が建設された。しかし、スキー場を横切るような形で札樽自動車道が建設されたことを機に姿を消すことになった[3]。
脚注
- ^ 今村朋信「札幌の山・50峰」『札幌の山々』
- ^ a b 「札幌の山・峠 - 西区」『札幌地名考』
- ^ 札幌市手稲区 - 16.手稲にはスキージャンプの種がまかれている
参考文献
外部リンク
「丸山 (札幌市)」の例文・使い方・用例・文例
- 丸山ワクチンという,結核菌から作ったワクチン
- 過去の最年少受賞者は,丸山健二さんだった。
- 18歳の石川選手は首位の丸山茂(しげ)樹(き)選手と6打差の18位で最終ラウンドをスタートした。
- 2000年,丸山茂樹選手は全米オープンの予選で13アンダー58のスコアをあげた。
- それらの棚田は「丸山千(せん)枚(まい)田(だ)」(丸山地区の棚田)として知られている。
- 東京で5月31日に開催されたキャンペーンのキックオフイベントで,俳優の米(よね)倉(くら)涼(りょう)子(こ)さんと丸山智(とも)己(み)さんが,クールビズのスタイルを具体化していることで「ベストクールビズ大賞」を受賞した。
- 青木功(いさお)選手,丸山茂(しげ)樹(き)選手,今田竜(りゅう)二(じ)選手も米ツアーを制覇しているが,22歳の松山選手はこの偉業を達成した日本人で最年少だ。
- 丸山_(札幌市)のページへのリンク