【有効射程】(ゆうこうしゃてい)
銃の弾丸、火砲の砲弾、ミサイルなどが飛翔し、一定の命中精度と破壊力を維持できる距離や範囲。
飛翔体はその弾道上で常に重力や空気抵抗の影響を受けるため、距離に比例して精度を減じていく。
ミサイルは誘導が的確である限り精度を問題としないが、誘導は時間経過に応じて飛躍的に困難になる。
このため、有効射程は物理的な飛翔距離よりもかなり短く設定される。
類義語
有効射程と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から有効射程を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 有効射程のページへのリンク