最年少・最年長受賞記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 21:09 UTC 版)
「芥川龍之介賞」の記事における「最年少・最年長受賞記録」の解説
特に若年での受賞や学生作家の受賞は大きな話題となる。 最年少受賞記録順位受賞者名受賞時期受賞時の年齢1綿矢りさ 2003年下半期(第130回) 19歳11か月 2金原ひとみ 2003年下半期(第130回) 20歳05か月 3宇佐見りん 2020年下半期(第164回) 21歳08か月 4丸山健二 1966年下半期(第56回) 23歳00か月 5石原慎太郎 1955年下半期(第34回) 23歳03か月 6大江健三郎 1958年上半期(第39回) 23歳05か月 7平野啓一郎 1998年下半期(第120回) 23歳06か月 8青山七恵 2006年下半期(第136回) 23歳11か月 9村上龍 1976年上半期(第75回) 24歳04か月 最年長受賞記録順位受賞者名受賞年受賞時の年齢1黒田夏子 2012年下半期(第148回)0 75歳09か月 2若竹千佐子 2017年下半期(第158回)0 63歳0 3森敦 1973年下半期(第70回)0 61歳11か月 4三浦清宏 1987年下半期(第98回)0 57歳04か月 5米谷ふみ子 1985年下半期(第94回)0 55歳02か月
※この「最年少・最年長受賞記録」の解説は、「芥川龍之介賞」の解説の一部です。
「最年少・最年長受賞記録」を含む「芥川龍之介賞」の記事については、「芥川龍之介賞」の概要を参照ください。
- 最年少・最年長受賞記録のページへのリンク