曽我家住宅主屋
| 名称: | 曽我家住宅主屋 |
| ふりがな: | そがけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 10 - 0191 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積127㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治後期 |
| 代表都道府県: | 群馬県 |
| 所在地: | 群馬県桐生市本町1-7-7 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 桐生本町伝統的建造物群保存対策調査1994 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 街路に接して建つ木造平屋建の町家で,方4間の店の奥に中庭を介して座敷が続く。屋根は切妻造,桟瓦葺で,東側を寄棟造とする。北面は白漆喰塗とする。店は街路に面する東側に格子窓を設け,南側下屋に玄関を開く。一般の町家と異なった意匠で正面を整える。 |
- 曽我家住宅主屋のページへのリンク