曽我家住宅土蔵
名称: | 曽我家住宅土蔵 |
ふりがな: | そがけじゅうたくどぞう |
登録番号: | 10 - 0192 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積51㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 群馬県桐生市本町1-7-7 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 酒造業を行った書上家が建設し,明治22年銅版画に既にみえる |
施工者: | |
解説文: | 敷地の北辺,主屋の西に東西棟で建つ。土蔵造2階建で,桁行6間,梁間2間半の規模である。主屋の西側縁を蔵前とする。1階を2室,2階は1室とする。屋根は切妻造の桟瓦葺で,外壁を白漆喰塗とし,2階南面に2箇所の窓を開く。敷地北側の防火性能を強化する。 |
- 曽我家住宅土蔵のページへのリンク