「書きと」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女はジョンの住所をアドレス帳に書きとめた
- 彼は犯人の人相書きと一致している。
- 彼は殺人犯の人相書きと一致する.
- 彼女は、その朝教師が言ったことをすべて書きとめた
- 組織的に、集められて、書きとめられる
- 西暦600年と900年の間にユダヤ人の筆記者によって原文の縁と終わりに書かれた筆跡の特徴に対する特定の語の発生、異形の情報源、発音のための指示に対する注意書きと他のコメントを含むヘブライ語の聖書の膨大な量の本文批評
- 彼は余白にメモを書きとめた
- 英語の流暢な読み書きと会話が必要不可欠である
- 米国の作曲家で、最初のラグタイムの作者で、作品を書きとめた(1868年−1917年)
- ゆっくりと進展した物書きとしての彼女の才能
- 一筆書きという,図形の書き方
- ある物に似せて書画を書きとること
- もとの文章のとおりに書きとる
- 御定め書きという,江戸時代の法令
- 御触れ書きという,幕府や藩主が一般人民に公布した文書
- 書きとめる
- (ある事柄を)最後まで書きとおす
- 方書きという,同居人や下宿人の住所の書き方
- 記録書きという略字
- 江戸時代の,口書きという訴訟文書
- 書きとのページへのリンク