昭和温泉_(福島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 昭和温泉_(福島県)の意味・解説 

昭和温泉 (福島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 07:01 UTC 版)

昭和温泉
温泉情報
所在地 福島県大沼郡昭和村
座標 北緯37度21分19.5秒 東経139度35分27.1秒 / 北緯37.355417度 東経139.590861度 / 37.355417; 139.590861座標: 北緯37度21分19.5秒 東経139度35分27.1秒 / 北緯37.355417度 東経139.590861度 / 37.355417; 139.590861
交通 JR只見線 会津川口駅より路線バスで約25分
東北自動車道西那須野塩原ICより車で約120分
泉質 塩化物泉
泉温(摂氏 52 °C
湧出量 毎分80L
テンプレートを表示

昭和温泉(しょうわおんせん)は、福島県大沼郡昭和村(旧国陸奥国明治以降は岩代国)にある温泉である。

泉質

効能

  • 創傷・火傷等

※注 : 効能はその効果を万人に保証するものではない

温泉街

村営の昭和温泉しらかば荘がある。

歴史

黒鉱探査ボーリングの際、偶然発見され、1972年に開業。

アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和温泉_(福島県)」の関連用語

昭和温泉_(福島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和温泉_(福島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和温泉 (福島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS