昇段・良績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 15:56 UTC 版)
2007年 初段 2010年2月12日 二段 2011年 3月31日に本因坊戦最終予選に進み、7月7日に名人戦最終予選に進む。 2012年 三段 2013年 四段 2019年 五段
※この「昇段・良績」の解説は、「田尻悠人」の解説の一部です。
「昇段・良績」を含む「田尻悠人」の記事については、「田尻悠人」の概要を参照ください。
昇段・良績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 05:16 UTC 版)
2005年4月1日 初段 2007年10月5日 二段(勝星規定) 2010年2月1日 三段(賞金ランキング) 2010年、第35期新人王戦決勝にて三谷哲也六段を2-1で降して優勝。 2012年1月1日 四段(賞金ランキング) 2013年 五段 2015年 六段
※この「昇段・良績」の解説は、「白石勇一」の解説の一部です。
「昇段・良績」を含む「白石勇一」の記事については、「白石勇一」の概要を参照ください。
昇段・良績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:59 UTC 版)
2010年 9月1日、初段。 2011年 第8回中野杯U20選手権3位、第21期竜星戦本戦に出場、第37期新人王戦本戦入り。 12月22日、棋聖戦最終予選進出。 2012年 1月1日、二段(賞金ランキング)。 3月19日、第3回おかげ杯本戦入り。 10月28日、第9回中野杯U20選手権優勝。 2013年 1月1日、三段(賞金ランキング)。 5月16日、第4回おかげ杯優勝。 9月26日、16歳3カ月16日で第52期十段戦本戦入り。 11月17日、第8回広島アルミ杯若鯉戦優勝。 2014年 1月1日、四段(賞金ランキング)。 3月21日、第39回棋聖戦リーグ入り。規定により七段昇段。 5月11日、第1回グロービス杯世界囲碁U-20優勝 5月16日、第5回おかげ杯決勝で二連覇。 8月21日、第40期天元戦本戦初出場で準決勝進出。 9月25日、史上最年少新人王。 11月11日、第1回イベロジャパン杯(非公式戦)優勝。 2016年 第7回おかげ杯優勝。 第25期竜星戦優勝。 第11回広島アルミ杯若鯉戦優勝。 2017年 3月18日、第4回グランドチャンピオン戦優勝。 11月10日、八段(三大タイトル挑戦)。 2018年 9月24日、第27期竜星戦優勝。 10月6日、第25期阿含・桐山杯優勝。 2019年 3月、第66回NHK杯優勝。 9月23日、第28期竜星戦優勝。 2020年 8月14日、第45期碁聖位獲得。 10月26日、第29期竜星戦優勝(3連覇)。 12月16日、第46期天元位獲得。 12月17日、九段(七大タイトル2期) 12月22日、第11回おかげ杯優勝。 2021年 3月21日、第68回NHK杯優勝。 2022年 2月5日(配信)、第1期新竜星戦優勝 3月13日(放送)、第69回NHK杯優勝。 3月18日、第46期棋聖位獲得。
※この「昇段・良績」の解説は、「一力遼」の解説の一部です。
「昇段・良績」を含む「一力遼」の記事については、「一力遼」の概要を参照ください。
- 昇段・良績のページへのリンク