旧河野家住宅(旧所在 愛媛県上浮穴郡小田町)
| 名称: | 旧河野家住宅(旧所在 愛媛県上浮穴郡小田町) |
| ふりがな: | きゅうこうのけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 2130 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1982.02.16(昭和57.02.16) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 都道府県: | 香川県高松市屋島中町91四国民家博物館構内 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行12.6m、梁間6.7m、入母屋造、茅葺 |
| 時代区分: | 江戸後期 |
| 年代: | 18世紀前期 |
| 解説文: | 四国山脈の西端近くにあった小型の山地農家で、南伊予地方の標準的な横二間取り民家のうち、比較的古い遺例の一つである。 床上部全体を簀子床とするのが珍しい。きわめて保存がよく、コウゾ蒸しの装置が残っているのも貴重である。 |
- 旧河野家住宅のページへのリンク