旧江向家住宅(旧所在 富山県東砺波郡上平村)
名称: | 旧江向家住宅(旧所在 富山県東砺波郡上平村) |
ふりがな: | きゅうえむかいけじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1725 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1969.06.20(昭和44.06.20) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
都道府県: | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1日本民家園内 |
所有者名: | 川崎市 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行19.6m、梁間8.5m、正面庇付、一重三階、切妻造、妻入、茅葺 |
時代区分: | 江戸中期 |
年代: | 18世紀初 |
解説文: | 江向家は富山県東砺波郡上平村細島に住み、かって組頭六兵衛と呼ばれた旧家である。 この住宅は昭和四十一年江向氏より川崎市に寄贈され、昭和四十三年に川崎市立日本民家園に移築完成した。富山県五箇山地方の合掌造の民家で、建設年代は十八世紀中ごろと推定される標準的形式をよく示している。 |
- 旧江向家住宅のページへのリンク