旧河野宗泰家主屋及び炊事場
名称: | 旧河野宗泰家主屋及び炊事場 |
ふりがな: | きゅうかわのむねやすけしゅおくおよびすいじば |
登録番号: | 45 - 0006 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積173㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期/大正11頃増築 |
代表都道府県: | 宮崎県 |
所在地: | 宮崎県日南市油津1-9-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 油津の町並みと堀川運河(H9.日本ナショナルトラスト) |
施工者: | |
解説文: | 油津の町並中心を東西に走る下町通りに南面して建つ。接道して居住部分を配し,後方に炊事場を置く。居住部分は通常の町家に似るが,東側に道からわずかに後退して2階建の座敷(大正期増築)を設ける点に特徴がある。上京屋の愛称で広く親しまれている。 |
- 旧河野宗泰家主屋及び炊事場のページへのリンク