旧玉置家住宅北土蔵
名称: | 旧玉置家住宅北土蔵 |
ふりがな: | きゅうたまおきけじゅうたくきたどぞう |
登録番号: | 28 - 0096 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積26㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県三木市本町2-454 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋土間から奥に連なる通り庭風の便益棟の突き当たりに位置し,洪水対策用の石積基壇上に建つ。東西棟,桟瓦葺,切妻造,平入の2階建土蔵で,桁行2間半,梁間3間半規模。窓開口は当地方特有の丸形で,離れなどともに美嚢川沿いに特色ある景観をつくる。 |
- 旧玉置家住宅北土蔵のページへのリンク