旧犬養家住宅(岡山県岡山市川入)
| 名称: | 旧犬養家住宅(岡山県岡山市川入) |
| ふりがな: | きゅういぬかいけじゅうたく |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | おもや |
| 番号: | 2051 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1978.01.21(昭和53.01.21) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 岡山県 |
| 都道府県: | 岡山県岡山市川入102 |
| 所有者名: | 岡山県 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行17.9m、梁間11.0m、切妻造、南面・東面及び西面庇付、 北面突出部附属、本瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 江戸中期 |
| 解説文: | 岡山市西部に位置する農家で、大庄屋を勤め、一時は庭瀬藩の藩士に取立てられたこともあるという。 主屋は切妻造の周囲に庇を付けて本瓦を葺いており、六間取の平面をもつ。 屋根を本瓦葺とした、数少ない農家の遺例で、質が良い。 |
- 旧犬養家住宅のページへのリンク