旧広西派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旧広西派の意味・解説 

旧広西派

(旧桂系 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 10:24 UTC 版)

旧広西派(きゅうこうせいは)は、中華民国時代における南方軍閥の1つ。旧桂系ともいう。広西派は陸栄廷らが率いた旧広西派と、李宗仁白崇禧などが率いた新広西派に分けられる。

中華民国の設立後、旧広西派は中国の最も強力な軍閥の1つとして機能した。 軍閥は隣接している湖南省広東省を支配し、陸栄廷は雲南派と共に護国戦争の間、袁世凱の皇帝即位に反旗を翻した。 雲南省と孫文の中華革命党と共に護法運動を開始したが、すぐに孫と意見が対立し、陳炯明率いる粤軍(広東軍)が、旧広西派への攻撃を開始し両広戦争が勃発した。旧広西派は孫、陳炯明、および雲南派に敗れ消滅し、1920年代前半に李宗仁、白崇禧らの新広西派に取って代わられた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧広西派」の関連用語

旧広西派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧広西派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧広西派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS