旧宇野千代家住宅主屋
| 名称: | 旧宇野千代家住宅主屋 |
| ふりがな: | きゅううのちよけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 35 - 0057 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積121㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期/明治中期増改築 |
| 代表都道府県: | 山口県 |
| 所在地: | 山口県岩国市川西2-9-35 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 小説家宇野千代の生家で、昭和49年に千代により修復された。 NPO宇野千代生家が管理、運営し、公開や展示などを行う。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 旧山陽道脇道に西面して建つ。桁行3間半梁行3間規模、切妻造桟瓦葺、平入の木造つし2階建で、南方をもと土間、北方を6畳2室の床上部とし、北面と東背面は増築され、南側には台所や座敷、浴室等からなる付属屋が繋がる。出格子や出桁など町家の意匠をもつ。 |
- 旧宇野千代家住宅主屋のページへのリンク