旧三島測候所庁舎
名称: | 旧三島測候所庁舎 |
ふりがな: | きゅうみしまそっこうじょちょうしゃ |
登録番号: | 22 - 0121 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋一部2階建、建築面積267㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和5 |
代表都道府県: | 静岡県 |
所在地: | 静岡県三島市東本町2-5-24 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 静岡県近代化遺産総合調査(2000) |
施工者: | |
解説文: | 三嶋大社より約1km南方に位置する。西面し,中央部を高くした立面を見せるRC造で,縦長窓を四周に配す。モダニズム風のつくりを基調とし,正面2階窓台を半円状に張り出し,玄関櫛形欄間にグリルとステインドグラスを嵌め込むなど外観に変化を付ける。 |
- 旧三島測候所庁舎のページへのリンク